名言ナビ
→ トップページ
今日の
名誉・栄光に関する名言
☆
3月14日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
己の誠実さを我々に買わせる人たちは通常、
己の名誉を我々に売る連中である。
(
ヴォーヴナルグ
)
2.
栄誉を得るいちばんの近道は、それを全然持たないことである。
(
小説家サミュエル・バトラー
)
3.
誉れもなく耻(はじ)もなきを、
世は人といわず。
耻と誉れと相半(なかば)したる間に於(おい)て、
人の品位は保たるるなり。
(
斎藤緑雨
)
4.
大いなる不義を犯して、人の国を攻めば非とされず名誉とし、正義とす。
それが不義なることを知らず。
(
墨子
)
5.
最高の愛国心とは、あなたの国が不名誉で、悪辣(あくらつ)で、馬鹿みたいなことをしている時に、それを言ってやることだ。
( ジュリアン・バーンズ )
6.
己(おのれ)を空しくして他に尽くすだけの高邁な精神の持ち主こそが、政治を託し得る人なのだ。
名誉や金に動く者が人気で政治をやりかねないところに、民主主義の危険が潜んでいる。
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
7.
登りつめれば下(くだ)りが大事。
(
一般のことわざ・格言
)
8.
慢心してもいけない、
卑屈になってもいけない、
名誉心があってもいけない、
あるいは人をなめてかかってもいけない。
それらを全部脱却して、
いわゆる無念無想の境地になる。
(
早川雪洲
)
9.
幸福はどこにあるのか?
名誉を愛する人は、他人の行為の中にあると考える。
快楽を愛する人は、自分の感情の中にあると考える。
悟った人は、自分の行動の中にあると考える。
(
アウレリウス
)
10.
自信とは、希望への確信と自己への信頼を持って、偉大で栄誉ある道に乗り出す心の感情である。
(
キケロ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ