名言ナビ
→ トップページ
今日の
目の名言
☆
6月30日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
まなうらへ百回水を打つ少年
(
宮本佳世乃
)
2.
煮凝(にこご)りやあらぬところに目玉ある
(
米田双葉子
)
3.
森落葉見つむる木菟(ずく)の眼やあらむ
(
大野林火
)
4.
人は死から目を背けているうちは、
自己の存在に気を遣(つか)えない。
死というものを自覚できるかどうかが、
自分の可能性を見つめて生きる生き方につながる。
(
ハイデッガー
)
5.
蟹よ汝(な)れ砂にもぐらば眼つむるか
(
川口重美
)
6.
ものの沈黙を聴くとき、
私たちは孤独の何たるかを知りはじめる。
そのとき私たちは、
石のなかに埋もれ植物のなかに目覚める秘密を、
全自然の隠された、あるいは眼にみえるリズムを
理解するのだ。
(
E・M・シオラン
)
7.
目の疲れを治すには、
遠い山を見よ。
( 日本の俗言 )
8.
冬来たる眼(まな)みひらきて思ふこと
(
三橋鷹女
)
9.
なるほど、あの娘は美しい。
しかし、美しいと思うのはお前の目なのだよ。
(
クセノフォン
)
10.
彼のことを聞いてみたくて目を薔薇に
(
今井千鶴子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ