名言ナビ
→ トップページ
今日の
教育の名言
☆
4月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
女は決して男が教育するとか、仕込むとか、できるものではない。
(
田辺聖子
)
2.
教育とは「文化の個性化」である。
( 城戸幡太郎 )
3.
この世に継続に勝るものは無い。
才能も、教育も、継続に勝ることはできない。
継続と決意こそが絶対的な力なのである。
(
カルビン・クーリッジ
)
4.
教育が進歩しなければ、社会もまた進歩しない。
(
ジョン・デューイ
)
5.
今の教育がいちばん間違っているところは“団子教育”。
一人ひとりの個性を殺す教育なのです。
お団子のようにみんな同じ形にして、形が違うとはじき出したり、いじめたりします。
(
瀬戸内寂聴
)
6.
確固不抜の決心と忍耐力を有するなら、学校(=義務教育)を出るや直ちに独立の商売を営むことをすすめたい。
無経験であるから失敗も多いだろうが、それだけにまた発明することも多い。
このみずからの発明工夫が実に成功の母である。
(
浅野総一郎
)
7.
組織はすべて学習と教育の機関である。
(
ピーター・ドラッカー
)
8.
そもそも世界市場で戦うのに、
自国の人材だけでやろうとすること自体に無理がある。
したがって、いまのような教育システムを続ければ、
日本は自国の企業にさえ人材を供給できなくなるだろう。
(
大前研一
)
9.
学習とは、生まれた時からすでに知っていることを見つけることである。
実践とは、生まれた時からすでに知っていることを行動に表すことである。
教育とは、生まれた時からすでに知っていることを、自分以外の者に思い出させることである。
我々はみな学習者であり、実践者であり、教育者である。
(
リチャード・バック
)
10.
社員教育に時間と金がかかるのは、学校教育が役に立たないということです。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ