名言ナビ
→ トップページ
今日の
教育の名言
☆
9月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
能力とは、素質×教育(努力)である。
(
関本忠弘
)
2.
自然は常に教育よりも一層大きな力を持っていた。
(
ヴォルテール
)
3.
(怒るときは)こいつを教育してやろうとか、
それによってみんなにも発奮させようとか、
テクニックを使ったり、芝居気たっぷりに怒る
なんてことはできません。
怒りゃそのままの姿で怒りますよ。
(
本田宗一郎
)
4.
現代の大学教育は、
結局のところ活字教育であり、
書物を「読んでくれる」だけの有料収容所である。
(
寺山修司
)
5.
唯一の真の教育者は自らを教育した人である。
(
アーノルド・ベネット
)
6.
教育は、悩める人間の胸中に赤々と善の炎を灯し、凶暴な悪人の両手を縛る。
(
ホセ・リサール
)
7.
教育の目的は、各人が自己の教育を継続できるようにすることである。
(
ジョン・デューイ
)
8.
才能も粘り強さの代わりにはならないだろう。
才能がありながらそれを活かせないなら同じことだ。
天分も粘り強さの代わりにはならないだろう。
天分はむくわれないことの言い訳のようなものだ。
教育も粘り強さの代わりにはならないだろう。
世界は教育をうけた落伍者に満ちている。
(
レイ・クロック
)
9.
命の尊さを分からせる。
出来る子供を作るのではなく、分かる子供を作るのが教育の一番の根幹。
(
無着成恭
)
10.
教育は人をして詐(いつわ)らしめ、
酒は人をして真実を語らしむ。
酒中に於(おい)て、人の本性を認むべし。
(
大町桂月
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ