名言ナビ
→ トップページ
今日の
教育の名言
☆
9月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
パートナーを尊重するとは、
相手を教育したり、
支配したりしようとする
という意味ではない。
それよりも
相手が自分自身でいることを
支え、支持することだ。
(
ジョン・グレイ
)
2.
生命の呼応なくして何ぞ教育あらむ。
(
徳永康起
)
3.
いかなる人も二つの教育を受けた。
第一に教師から、第二に自分自身から。
(
エドワード・ギボン
)
4.
教育の目的は性格の形成にある。
(
ハーバート・スペンサー
)
5.
昨日の思想によって子供を縛るのは教育ではなく訓練である。
明日の思想によって子供を縛るのもまた教育ではなくて訓練である。
教育は訓練ではない。
創造である。
( 野村芳兵衛 )
6.
教育ある人間は、現在に影響を与えるために、自らの知識を役立たせる能力をもたなければならない。
(
ピーター・ドラッカー
)
7.
従業員は企業トップが育てるんじゃなくて、職場が育てるんですね。
うちの業種でいえば、お客様が社員を教育してくれるんですよ。
(
堤義明
)
8.
教育は、自分がかけがえのない人間であることに誰もが気づくよう、手助けをする手段であるべきだ。
(
レオ・ブスカーリア
)
9.
罪とか、恥の意識がないのは宗教教育がないからです。
(
永六輔
)
10.
食欲と性欲と睡眠欲が三大本能として、四番目は教育する本能、そして教育を受けたくなる本能かもしれません。
(
司馬遼太郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ