名言ナビ
→ トップページ
今日の
孤独の名言
☆
3月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
小さな小屋に一人で住む方が、
他の人々と宮殿に住むよりいい。
(
マルタのことわざ・格言
)
2.
自分の孤独の時間を自分できっちりできないような人には、他人を愛する資格はないと思う。
一人で生きていくことができて初めて、人を抑圧することなく愛せるんだと考えている。
(
ピート・ハミル
)
3.
どだい、この世の中に、
「孤高」ということは、無いのである。
孤独ということは、あり得るかもしれない。
いや、むしろ、「孤低」の人こそ多いように思われる。
(
太宰治
)
4.
生命は生命と出会うと輝きが出て磁気を帯びるが、孤立すれば消え入ってしまう。
(
ジュール・ミシュレ
)
5.
体が弱くなると、どうしても感情的になる。
自分一人の孤独に堪えなくなる。
他人にすがるようになる。
活発な心境が保てなくなる。
(
田山花袋
)
6.
人は、生まれつき孤独なのです。
(
アインシュタイン
)
7.
節分の豆をだまつてたべて居る
(
尾崎放哉
)
8.
男女の関係に平和はない。
人間関係には平和は少ない。
平和をもとめるなら孤独をもとめるに限る。
(
坂口安吾
)
9.
賢い女が往々にして孤独なのは、
自分の賢さをうまく隠せないからだ。
(
ダフニ・デュ・モーリエ
)
10.
独掌(どくしょう)浪(みだ)りに鳴らず。
(
『景徳伝燈録』
)
11.
生き物はなべて孤独死梅ひらく
(
橋本喜夫
)
12.
苦労は買ってでもしろと言われる。
孤独もまた自ら買って損はない。
(
齋藤孝
)
13.
万有引力とは
ひき合う孤独の力である
宇宙はひずんでいる
それ故みんなはもとめ合う
(
谷川俊太郎
)
14.
最初の人間は、自分を一人だと感じることはなかった。
なぜなら、彼は勘定ができなかったからである。
( スタニスラブ・イエージ・レッツ )
15.
芸術家は集団では育たない。
アリじゃあるまいし。
若い芸術家志望者に必要なのは、
孤独のうちに自分の問題と真正面から闘うという特権
──そしてたまには牛肉も少々──
である。
(
ヘンリー・ミラー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ