名言ナビ
→ トップページ
今日の
孤独の名言
☆
2月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
孤独とは、港を離れ、海を漂うような寂しさではない。
本当の自己を知り、この美しい地球上に存在している間に、自分たちが何をしようとしているのか、どこに向かおうとしているのかを知るためのよい機会なのだ。
( アン・シャノン・モンロー )
2.
孤独が恐ろしいのは孤独そのもののためでなく、むしろ孤独の条件によってである。
(
三木清
)
3.
孤独と上手につき合えば、
そのひとときは、
たまらなくクリエイティブなものになる。
(
齋藤孝
)
4.
(ディスカッションする前に)まず始めに学生たちそれぞれに課題に対しての自分の考えを紙にまとめてもらうのだ。
とりあえず書くことで人は孤独になれる。
自然に自分と向き合うことになる。
そのステップを終えてから他人と向き合うと、ぐんと中身の濃い話ができる。
(
齋藤孝
)
5.
孤独の中でしか、自分自身を豊かに深めていくような濃密な時間は得られない。
(
齋藤孝
)
6.
個々の人間にあっては、隠退と孤独への傾向の増加は、つねにその人間の知的価値の程度に応じて生ずる。
(
ショーペンハウアー
)
7.
独りはダメです。
本当の独りを知ってたら、独りがいいなんてこと、絶対にないです。
( アニメ『アクエリオンロゴス』 )
8.
孤独な人間がよく笑う理由を、たぶん私はもっともよく知っている。
孤独な人はあまりに深く苦しんだために笑いを発明しなくてはならなかったのだ。
(
ニーチェ
)
9.
独りであること、未熟であること、これが私の二十歳の原点である。
(
高野悦子(学生運動家)
)
10.
孤独の裏には自由があり、
自由の裏には孤独がある。
──孤独くらいいい道連れはない。
(
岸惠子
)
11.
ひとりで飲むな。
ひとりの飲酒は妄想(もうそう)の発端、気鬱(きうつ)の拍車。
飲めども飲めども気の晴れるものではない。
(
太宰治
)
12.
偉人は鷲(わし)のごとし。
その巣を高き孤独に造る。
(
シェイクスピア
)
13.
孤立感は、敵意を生みます。
(
加藤諦三
)
14.
孤独に歩め。
悪をなさず。
求めるところは少なく。
林の中の象のように。
(
ブッダ[シャカ]
)
15.
人間はみな荒野の旅人です。
このありかたを孤独といいます。
孤独というのは淋しいことではない。
判断に不安がつきまとうこと。
その不安に耐えることです。
( 池澤夏樹 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ