名言ナビ
→ トップページ
今日の
話の聞き方の名言
☆
11月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
悩み苦しむ人にとって何より大きな助けになるのは、しばしば自分の話をじっくり聴いてもらい、自分のことを親身になってもらうことなのです。
( 古宮昇 )
2.
想像力のない人は、雑談できない。
(
中谷彰宏
)
3.
人を熱烈に動かそうと思ったら、
相手の言い分を熱烈に聞きなさい。
(
デール・カーネギー
)
4.
退屈な人間──聞いてもらいたい時に話をする人間。
(
アンブローズ・ビアス
)
5.
上手下手を問わず、話が長くなるほど
相手は聞いているのが苦痛になる。
伝達や雑談がうまくなるほど
自分の話が長くなりがちで、
相手を「聞いているだけ」の状態に追いやってしまいます。
(
木村隆志
)
6.
女がしゃべっているときは、
男は静かに聞いてやるもんじゃ。
(
漫画・アニメ『NARUTO』
)
7.
雑談で大切なのはリズム感です。
聞き手は、細かいことにこだわらないようにします。
(中略)聞き手が細かいアラ探しをすると、
流れが途切れます。
雑談を聞くのがヘタな人は、
細かいアラ探しをします。
(
中谷彰宏
)
8.
すべての者たちの言い分を聴取すること、
伺候(しこう)した者たちの言辞(げんじ)そのままを信じないこと。
(この姿勢は)賢明なことだ。
聞き届けてはいけないのは、
ある人物に敵対する者たちの言(げん)
(彼らが認めざるを得なくなった彼らの敵の善行についての発言は別)、
その敵対する者の友人たちの言
(相手にかけた迷惑について謝罪しようとしている発言は別)である。
(
ルイ14世
)
9.
見るまでは、耳にすることを恐れるな。
(
イソップ
)
10.
人の話をきちんと聞かない人には、三種類がある。
第1のタイプは、他人にそもそも関心がないために、人の話を聞くつもりのない人だ。
第2のタイプは、先入観にとらわれる人だ。
もう1つのタイプは、理解力が根本的に欠けている人だ。
(
樋口裕一
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ