名言ナビ
→ トップページ
今日の
経験・体験の名言
☆
7月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
マイナスの経験をした人は有利です。
してない人は、人の気持ちがわからなくなっている、
わかっていないことすら気づかずに生きてしまう。
(
山田太一
)
2.
詩のことばは、
個人の思いを、個人のことばで伝えることを
応援し、支持する。
その人の感じること、思うこと、体験したこと。
それかどんなにわかりにくいことばで表わされていても、
詩は、
それでいい、そのままでいいと、
その人にささやくのだ。
(
荒川洋治
)
3.
他の人々のために働け。
その経験から得る技能はお前のものだ。
(
キルギスのことわざ・格言
)
4.
贅沢な体験は、心を豊かにする。
それから、本物の強みを教えてくれる。
本物を知っていれば、
感性や発想は自然に本物を求めるようになり、
やがて、人となりまでが本物の輝きを放つようになるものなのだ。
(
斎藤茂太
)
5.
たとえ平凡で小さなことでも、それを自分なりに深く噛みしめ味わえば大きな体験に匹敵する。
(
松下幸之助
)
6.
我々は自分の経験から、
何もしないことの誤りを知っている。
(
ミハイル・ゴルバチョフ
)
7.
創造性を発揮できないアーティストたちを苦しめているのは恐れなのだ。
失敗することだけではなく、成功することも彼らは恐れている。
そうした恐怖はかならずといっていいほど、見捨てられるのではないかという不安と結びついており、子どものときの体験に根差している。
( ジュリア キャメロン )
8.
失敗をしたことのない優等生が管理職に就いても、
どこか迫力に欠ける。
自ら失敗に苦しんだ体験がないので、
部下に注意をしても説得力がない。
これでは部下がついていくはずがない。
(
川上哲治
)
9.
もし若者が知っており、
老人ができたら、
できあがらないことはないだろう。
(
イタリアのことわざ・格
)
10.
よく「芸を盗む」とかいうが、
あれは嘘だ。
盗む方にもキャリア(=経験とスキル)が必要だ。
時間がかかるんだ。
教える方に論理力がないから、
そういういいかげんなことを言うんだ。
(
7代目 立川談志
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ