名言ナビ
→ トップページ
今日の
風の名言
☆
9月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
春風のどこでも死ねるからだであるく
(
種田山頭火
)
2.
風は清し 月はさやけし いざともに
踊り明かさん 老いの名残りに
(
良寛
)
3.
少数ながら星に似ている人があります。
固定した軌道を進み、どんな風(かぜ)にもとらえられません。
自分自身の中に法則と軌道を持っています。
(
ヘルマン・ヘッセ
)
4.
秋風や酔ひざめに似し鯉の泡
(
大木あまり
)
5.
恋は竜巻、友情はそよ風。
(
シドニー=ガブリエル・コレット
)
6.
秋風をそびらにいそぐ家路かな
(
竹下しづの女
)
7.
(なぜ夫を主人と呼んで悪いのか?)
主人と思う人はそれでいいかもしれないが、もしも、自分の生活を少しでも進展させ新しい風を吹き込ませようとするならば、自分を成長させようとするならば、主人と呼ぶのはダメじゃないでしょうか。
(
丸岡秀子
)
8.
咲きみちて散りやまぬ花風にあり
(
鈴鹿野風呂
)
9.
逆風だから何もしないというのなら、もっと逆風が来る。
(
矢野博丈
)
10.
腥風(せいふう)のあと薫風(くんぷう)の山河あり
(
堀口星眠
)
11.
涼風(すずかぜ)によき計画の又生れ
(
星野立子
)
12.
犬が寒風を除(よ)けて日向(ひなた)ぼっこをしているのを見ると、
酒を飲んでいる時の境地というものに就(つい)て考えさせられる。
そういう風にぼんやりした気持が
酒を飲むのにいいので、
自棄酒(やけざけ)などというのは、
酒を飲む趣旨から言えば
下の下に属するものである。
(
吉田健一
)
13.
流れる風のように こぼれる花のように 飾らない心でいたなら 本当の愛で きっと満たされるよ
( クロスチヒロ&Misia )
14.
齢(とし)闌(た)けて吹雪のように踊るかな
(
澁谷道
)
15.
あと味のよい一集に木の芽風
(
丸山佳子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ