名言ナビ
→ トップページ
今日の
風の名言
☆
9月14日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
金の無心というものは、恋をおそう疾風(はやて)のうちで一番冷たく、根こぎにする力も一番強い。
(
フローベール
)
2.
喜寿といふ春風にをる齢(よわい)かな
(
富安風生
)
3.
淋しさに飯を食ふ也(なり)秋の風
(
小林一茶
)
4.
風のなかを自由にあるけるとか、はっきりした声で何時間も話ができるとか、じぶんの兄弟のために何円かを手伝えるとかいうようなことは、できないものから見れば神の業(わざ)にも均(ひと)しいものです。
(
宮沢賢治
)
5.
干パンツ抜けて田螺(たにし)へ今の風
(
秋元不死男
)
6.
よろづ生(いき)としいけるもの、山河草木、ふく風たつ浪の音までも、念仏ならずということなし
(
一遍
)
7.
風入れてたしかな春のわが家かな
(
片岡義順
)
8.
文鎮を三つ四つ置かむ風涼し
(
林翔
)
9.
風の中の羽毛のように、
変わりやすきは女心。
( ベルディ )
10.
インディアンは、
池の水面を、
矢のように吹き抜けていく風の、
やさしい響きが好きなのだ。
( シアトル族の首長の言葉 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ