名言ナビ
→ トップページ
今日の
風の名言
☆
9月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
腥風(せいふう)のあと薫風(くんぷう)の山河あり
(
堀口星眠
)
2.
川面(かわも)吹き青田(あおた)吹き風袖にみつ
(
平塚らいてう
)
3.
春の風苦しむ鶏(とり)を抱きにゆく
(
宇多喜代子
)
4.
順風満帆の時もあれば、風に逆らって航海しなければならない時もある。
だが、とにかく先に進まなければならない。
漂流や投錨するわけにはいかないのだ。
(
オリバー・ウェンデル・ホームズ
)
5.
心の中に表現したいモティーフが生まれたとき、
(日本の詩歌では)これを集中的に言葉で攻め固めて行くのではなくて、
花鳥風月といった客観の中へ放ってやる。
主観を客観に散らす方法である。
(
外山滋比古
)
6.
涼風(すずかぜ)によき計画の又生れ
(
星野立子
)
7.
風光る草という草おいしそう
(
池田澄子
)
8.
風雪何十年の人間に
永遠の眠りがくるのは
ふかい 慈悲であることが
ようやくわかってきた
(
榎本栄一
)
9.
ともしびを見れば風あり夜の雪
(
大島蓼太
)
10.
人生の暴風雨を恐れたりしていたら、安らぎなんて見つけられません。
(
エリザベス・キューブラー・ロス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ