名言ナビ
→ トップページ
今日の
風の名言
☆
8月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
闘争のなかで自己を強化し、
荒れ狂う風雨のなかで
自己を鍛えなければならない。
(
周恩来
)
2.
夜ぞ深き葦を折りては北風叫ぶ
(
竹下しづの女
)
3.
涼風(すずかぜ)の波打つ如く衣(ころも)を打つ
(
中村草田男
)
4.
料峭(りょうしょう)や海鳥白と黒ばかり
(
山崎祐子
)
5.
春風やにはたづみにもある渚
(
三橋敏雄
)
6.
秋来(き)ぬと目にはさやかに見えねども
風の音にぞ驚かれぬる
( 藤原敏行 )
7.
くるまつて光よ風よ春 春 春
(
飛鳥もも
)
8.
この世を去る日まで空を仰ぎ見て
一点の恥なきことを
木の葉を揺らす風にも
わたしの心は痛んだ
星をうたう心で
すべての逝(ゆ)くものたちを愛さなくては
そしてわたしに与えられた道を
歩まなければ
今宵(こよい)も星が風に吹かれた
[松原孝俊訳]
(
尹東柱
)
9.
誰が風を見たでしょう
僕もあなたも見やしない
けれど木(こ)の葉をふるわせて
風は通りぬけてゆく
誰が風を見たでしょう
あなたも僕も見やしない
けれど樹立(こだち)が頭をさげて
風は通りすぎてゆく
(
クリスティーナ・ロセッティ
)
10.
春を楽しむように人生を楽しむ心があるならば、やがてまた春のそよ風のように、心もやわらいで、生き甲斐も感じられてきます。
(
松下幸之助
)
11.
春の雲結びて解けて風のまま
(
今橋眞理子
)
12.
年の夜やもの枯れやまぬ風の音
(
渡辺水巴
)
13.
わが墓に来て立つは誰秋の風
(
野見山朱鳥
)
14.
磐石(ばんじゃく)が風にゆるがざる如(ごと)く、
賢人は誹(そし)りと誉(ほま)れの中において動かず。
(
『法句経』
)
15.
秋かぜやことし生れの子にも吹く
(
小西来山
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ