名言ナビ
→ トップページ
今日の
風の名言
☆
7月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
夜寒(よさむ)さや吹けば居すくむ油虫
(
富田木歩
)
2.
批判の本質は、君が前に進むための向かい風なんだ。
飛行機が飛び立つとき、
何も抵抗がないと飛び立ちにくいのと同じだよ。
羽ばたくには向かい風が必要なのだ。
(
本田健
)
3.
涼風(すずかぜ)の天守にゐても子を叱る
(
秋元不死男
)
4.
風ふけばお玉杓子(おたまじゃくし)もあわたゞし
(
池内たけし
)
5.
春一番踊子草の乱舞あり
( 伊藤一枝 )
6.
秋風にやりし子猫のたより聞く
(
久保より江
)
7.
炎天の隙間を風の来たりけり
(
上田五千石
)
8.
行秋(ゆくあき)の風となりたる人のこと
(
岩岡中正
)
9.
かえすがえすも後進の若者に望むのは、ふるってその身を世間の風浪に投じて、浮かぶか沈むか、生きるか死ぬかのところまで泳いでみることだ。
この試験に落第するような者は、到底仕方がないさ。
(
勝海舟
)
10.
光陰は矢のごとく、取り返すすべもなく、
風にさらわれるように去ってしまう。
(
フランソワ・ヴィヨン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ