名言ナビ
→ トップページ
今日の
風の名言
☆
7月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
風にそよぐ葦(あし)
(
『新約聖書』
)
2.
打てばひゞくわれと思ふや秋の風
( 久保より江 )
3.
わが抱(いだ)く思想はすべて
金(かね)なきに因(いん)するごとし
秋の風吹く
(
石川啄木
)
4.
風鈴のもつるるほどに涼しけれ
(
中村汀女
)
5.
私は難局に立たされた場合、
まず心静かに時の至るを待つ。
そして冷静に風の行方(ゆくえ)を見きわめて
これの処置をとる。
(
郷誠之助
)
6.
人生というのはそういうものだ。
植物の種子が気紛れな風に運ばれるように、
我々もまた偶然の大地をあてもなく彷徨う。
(
村上春樹
)
7.
得手に帆を揚げる
[得手に帆]
( 日本の慣用句 )
8.
我々に、“いつも順風満帆”はない。
( 作者不詳 )
9.
文鎮を三つ四つ置かむ風涼し
(
林翔
)
10.
少しくらいの濁りは、あった方がよろしい。
この世にあるものは、いかなるものも、必ず無駄なものが混ざっております。
なにも溶けていない水はない。
なんの匂いもしない風もありません。
それでも、それを綺麗な水といい、澄んだ空という。
(
森博嗣
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ