名言ナビ
→ トップページ
今日の
風の名言
☆
6月30日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
何ひとつ波風がなかったら、人生は実に味けないものになってしまうだろう。
もし、あなたがいまトラブルの渦中にあり、悩んでいるのだとしたら、トラブルは人生を発展させるためのチャンスなのだと考えるとよい。
(
斎藤茂太
)
2.
風過ぎて竹に声を留めず
(風過而竹不留声)
(
洪応明
)
3.
風の向きを変えることが出来ないなら、帆の向きを変えなければならない。
(
西洋のことわざ・格言
)
4.
自分の翼だけで飛ぶなら、
鳥は高く舞い上がることはできない。
(
ウィリアム・ブレイク
)
5.
得手に帆を揚げる
[得手に帆]
( 日本の慣用句 )
6.
人の生涯は草のよう。
野の花のように咲く。
風がその上に吹けば、消えうせ、
生えていた所を知る者もなくなる。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
7.
他力本願とは、見えざる手が世の中に存在するのを認めることなんです。
ヨットは自分で走っているように見えて、本当は風に走らされている。
でも、帆ぐらいは張っていないと、いくら風が吹いても走らない。
努力して帆を張ることはやるけれども、風がなければ俺は動けないよと、居直ってもいいんじゃないか。
(
五木寛之
)
8.
否定的なエネルギーをも前進する力に変えてしまおう。
ヨットは、向かい風でも前進することができる。
結局帆の張り方、すなわち、心の持ち方次第ということが人生です。
( 作者不詳 )
9.
未来にむかって大いなる展望を与えてくれるような高所に立てば、時折、風が激しく吹きぬけても、一向(いっこう)に気にならないものなのだ。
(
ウィリアム・ワーズワース
)
10.
あなたに起きた悪いことは砂に書きとめ、
良いことは大理石に書きとめなさい。
(
アラブのことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ