名言ナビ
→ トップページ
今日の
風の名言
☆
7月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
明日は明日の風が吹く
(
小説・映画『風と共に去りぬ』
)
(
河竹黙阿弥
)
2.
窮屈な日常にいかに風を通すかは、アイデアが生まれるための大きなポイントだ。
(
小山薫堂
)
3.
清風故人来(きた)る。
( 杜牧 )
4.
寒風(かんぷう)に未来を問ふな臍(へそ)に聞け
(
中村草田男
)
5.
うごかざる一点がわれ青嵐(あおあらし)
(
石田郷子
)
6.
少しくらいの濁りは、あった方がよろしい。
この世にあるものは、いかなるものも、必ず無駄なものが混ざっております。
なにも溶けていない水はない。
なんの匂いもしない風もありません。
それでも、それを綺麗な水といい、澄んだ空という。
(
森博嗣
)
7.
風 吹き起こる……
生きねばならぬ。
(
ポール・ヴァレリー
)
8.
一本の木の中で、風に吹かれて全く同じそよぎ方をする葉はない。
ひとつの群れの中で同じ泳ぎ方をする魚もいない。
全く同じ人生を送る人もいない。
( ヘーゼルデン財団 )
9.
秋風に草の一葉のうちふるふ
(
高浜虚子
)
10.
秋風に和服なびかぬところなし
(
島津亮
)
11.
夢に見れば死もなつかしや冬木風(ふゆき・かぜ)
(
富田木歩
)
12.
われを見る机上の筆や秋の風
(
飯田蛇笏
)
13.
どんな事態にも、第三の道がある。
そう思えば、人生にも新しい風が吹いてくるのではないか。
(
城山三郎
)
14.
浮世の名声は、今こなたに吹き、今かなたに吹き、そのところを変えるによりて名を変えうる風の一息にほかならず。
(
ダンテ・アリギエーリ
)
15.
私たち一人ひとりが航海している
この人生の広漠とした大洋の中で、
理性は羅針盤、
情熱は疾風。
(
アレキサンダー・ポープ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ