名言ナビ
→ トップページ
今日の
風の名言
☆
1月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
風が吹くまで定石で我慢
( 職場の先輩 )
2.
やまない風はない
( ドラマ『落日燃ゆ』 )
3.
淋しさに飯を食ふ也(なり)秋の風
(
小林一茶
)
4.
飛花落花(ひからっか)遊びごころの風となら
(
後藤比奈夫
)
5.
結婚とは富士山である。
富士山は、外から見ているとすごくきれいだけど、登ろうとすると樹海があって迷ったり、落石があったり、風がすごかったりする。
( 大澄賢也 )
6.
春風をさそひ街までおろし髪
(
飛鳥もも
)
7.
ほんとに人生の苦労らしい苦労をなめたにちがいない人間は、そんな惨苦と闘って来たようにも見えないほど、明るくて、温和に、そしてどこか風雨に洗われた花の淡々たる姿のように、さりげない人がらをもつに至るものである。
( 作者不詳 )
8.
秋風にやりし子猫のたより聞く
(
久保より江
)
9.
風の強い日を選んで走れ!
( 作者不詳 )
10.
わが雲に関心し
風に関心あるは
たゞに観念の故(ゆえ)のみにはあらず
そは新たなる人への力
はてしなき力の源なればなり
(
宮沢賢治
)
11.
野に咲く花のように風に吹かれて、
野に咲く花のように人をさわやかにして、
時にはつらい人生も雨のちくもりでまた晴れる。
そんなときこそ野の花のけなげな心を知るのです。
( 杉山政美 )
12.
インディアンは、
池の水面を、
矢のように吹き抜けていく風の、
やさしい響きが好きなのだ。
( シアトル族の首長の言葉 )
13.
そよそよや藪(やぶ)の内より初あらし
(
杉田旦藁
)
14.
春風(はるかぜ)や闘志いだきて丘に立つ
(
高浜虚子
)
15.
吹けよ降れ寸寸寸と松の芯
(
丸山佳子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ