名言ナビ
→ トップページ
今日の
川の名言
☆
10月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
浅瀬に仇波(あだなみ)。
(
日本のことわざ・格言
)
2.
政治家はどこでも同じだ。
川のないところでさえ、橋を架けると約束するのだから。
( フルシチョフ )
3.
瀬を早み岩にせかるる滝川(たきがわ)の
われても末にあはむとぞ思ふ
(
『百人一首』
)
4.
人は同じ川の水で二度水浴びをすることはない。
(
ヘラクレイトス
)
5.
浅い川も深く渡れ
(
日本のことわざ・格言
)
6.
雁去って潭(ふち)は影を留めず
(雁去而譚不留影)
(
洪応明
)
7.
国破れて山河あり、
って言葉を皆どう思っているか知らないが、
国が破れようと、破れまいと関係ないんだよ。
人間、死んだら土にかえるという意味は、
人間の社会は土に寄生しているようなもんだ、
というところまで
感覚的にも極めている人はあまりいない。
やっぱり人間が生きているのは社会のおかげと思ってる。
その社会自身を支えているのは自然だろ、
っていうことを、
今の人、もう一度考えないといけないんじゃないかな。
(
養老孟司
)
8.
子ができて
川の字形(なり)に寝る夫婦
( ★古川柳 )
9.
行雲流水(こううんりゅうすい)
(
日本のことわざ・格言
)
10.
霞ひき盆地青ます山と川
(
大野林火
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ