名言ナビ
→ トップページ
今日の
川の名言
☆
2月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
忘るなき春立つ峡(きょう)の瀬音かな
(
飯田蛇笏
)
2.
今ならば語り合えるや春の水
石なる父の肩に注ぎぬ
( 三井修 )
3.
腥風(せいふう)のあと薫風(くんぷう)の山河あり
(
堀口星眠
)
4.
政治家はどこでも同じだ。
川のないところでさえ、橋を架けると約束するのだから。
( フルシチョフ )
5.
手から手へあやとりの川しぐれつつ
(
澁谷道
)
6.
「呑舟(どんしゅう)の魚(うお)は枝流(しりゅう)に遊(およ)がず」。
大志を抱く人は細かなことにこだわらない。
私はこの言葉を起業家の人にすすめたい。
(
樋口廣太郎
)
7.
山のすそ野の裾(すそ)むすぶ清水かな
(
加賀千代女
)
8.
ひろい川をみると
かなしみがひろがるのでらくになるようなきがする
(
八木重吉
)
9.
開かれた生き方をしている人は媒体となり発信器となる。
そして川のように、人生を充分に生き、命の流れとともに流れ、海として再び生きるために死ぬ。
(
ヘンリー・ミラー
)
10.
木立の上に、
空があればいい。
大きな川の上に、
風の影があればいい。
花と鳥と、光差す時間、
そして、おいしい水があれば。
僅(わず)かなもの、ささやかなものだ、
人の生きる権利というものは。
(
長田弘
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ