名言ナビ
→ トップページ
今日の
川の名言
☆
1月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
いい藻がある川には魚が集まり、
いい心を持つ者の家には人が集まる。
(
モンゴルのことわざ・格言
)
2.
水積もりて川と成る。
(
『説苑』
)
3.
川の流れにはね、(人を元気にする)水の気というものがあるんです。
(
水木しげる
)
4.
山でも川でも、僕が崇高と感ずる瞬間の自然、取りもなおさず神じゃないか。
(
夏目漱石
)
5.
緋目高(ひめだか)をひそやかに飼ひ川の町
(
篠崎央子
)
6.
夜ふけに戸外に出て、無言な空の下で、静かに流れる川のほとりを歩くのは、いつも神秘的で、魂の底をかき立てるものである。
そういうとき、私たちは自分の本源に近づき、動物や植物との血縁を感じ、太古の生活のおぼろげな追憶を感じるものだ。
(
ヘルマン・ヘッセ
)
7.
争い木登り川渡り。
(
日本のことわざ・格言
)
8.
「どの川に棲(す)んだか」じゃなくて、「棲んだ川でどう泳いだか」
(
漫画『暗殺教室』
)
9.
川を見ると落ち着く。
それは、川に迷いがないからだ。
( ハル・ボイル )
10.
長き藻をなびかせてゐて水澄めり
(
大久保橙青
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ