名言ナビ
→ トップページ
今日の
川の名言
☆
1月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
水の静かな川は深い。
水のうるさい川は浅い。
(
フィリピンのことわざ・格言
)
2.
清き川に清き水流れる。
心が美しい人と付き合いたければ、まず自分の心の川を磨くことです。
(
美輪明宏
)
3.
ときをりの水のささやき猫柳
(
中村汀女
)
4.
人は大河の一滴だ。
それは小さな水の一滴にすぎないが、
大きな水の流れをかたちづくる一滴であり、
永遠の時間に向かって動いていくリズムの一部なのだと。
川の水を眺めながら
私にはごく自然に感じられるのだった。
(
五木寛之
)
5.
源泉が濁っていれば、
河口も濁っている。
(
モンゴルのことわざ・格言
)
6.
人間は川ではない。
後戻りすることもできる。
(
イタリアのことわざ・格
)
7.
法は人間の活動を除去すべきものではなく、指導だけを行なうべきものである。
それは、自然のつくった川の岸が、流れをせき止めるためのものではなく、流れに方向を与えるためのものであるのと同じである。
(
トマス・ホッブズ
)
8.
河海(かかい)は細流を択(えら)ばず。
(
『史記』
)
9.
河川に流れる大量の水をもってしても、
愛の渇きを癒すことはできない。
また、氾濫による洪水をもってしても、
愛を溺れさせることはできない。
(
ソロモン
)
(
『旧約聖書』
)
10.
河や海が数知れぬ渓流の注ぐところとなるのは、身を低きに置くからである。
その故(ゆえ)に、河や海はもろもろの渓流に君臨することができる。
(
老子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ