名言ナビ
→ トップページ
今日の
賢さの名言
☆
12月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
あなたの好まない物事、人、状況、経験を避けましょう。
そういうものから距離を置きましょう。
他のことをしたほうがましです。
これを臆病と呼ぶ人がいるかもしれません。
でも、賢明な身の処し方です。
(
ジョン・ロジャー&ピーター・マクウィリアムズ
)
2.
歴史は人間を賢明にし、
詩は多才あるものにし、
数学は鋭敏にし、
自然哲学は深遠にし、
倫理学は重厚ならしめ、
論理学と修辞学は議論に秀でさせる。
(
フランシス・ベーコン
)
3.
賢者ほど、上手に愚者を演じられる者はいない。
(
西洋のことわざ・格言
)
4.
最も学識のある人間が
必ずしも最も賢明な者ではない。
(
フランソワ・ラブレー
)
5.
愚かな人は(辱めを受けると)すぐ怒りを表す。
しかし賢い人は、辱めを隠すことを知っている。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
6.
賢明に世俗的であれ、
世俗的に賢明であれ。
(
フランシス・クワールズ
)
7.
悩む暇があったらまず行動する。
それでうまくいけばよし。
もしうまくいかなかったら、
どこが悪かったのか、その原因を徹底的に探し、
それを排除するには自分には何ができるかを考える。
そうすれば、次は必ずもっとクレバーな行動がとれるというわけだ。
(
大前研一
)
8.
才気走った妻は疲れた夫にとって刺激が強すぎ、
情熱的な妻はわずらわしさを感じさせる。
(
ヘンリー・テイラー
)
9.
上知(じょうち)と下愚(かぐ)とは移らず。
(
孔子・論語
)
10.
賢者は自分自身に、
愚か者は他人に問いかける。
(
中国のことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ