名言ナビ
→ トップページ
今日の
神に関する名言
☆
3月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
キリスト教徒の神は、リンゴを大切にしながら、子供をなおざりにする父親である。
(
ドゥニ・ディドロ
)
2.
孤独は、神とともに暮らせない者には害がある。
孤独は魂の力量を強化するが、
また同時に、
働きかけるべき対象をすべて彼から奪ってしまう。
(
シャトーブリアン
)
3.
すべてのものは神より出て、神によりて成り、神に帰す。
(
『新約聖書』
)
4.
原子力は生と死の両面を持った神である。
(
ロバート・オッペンハイマー
)
5.
神と自然は、何一つ無駄なことはしない。
(
アリストテレス
)
6.
神は二物を与えずと言っているが、その裏には、神は必ず一物は与えている。
その自分の一物をいかんなく発揮できるようにすれば、必ずオンリーワン、ナンバーワンになれる。
(
堀場雅夫
)
7.
もしかしたら神様は、私たちの生き方を試すために、本当は強みや誇りとなるものに故意に弱点という衣を着せて、私たちの人生に与えるのかもしれない。
(
植西聰
)
8.
まことがあれば
祈らずとも神は守りたもう。
(
水野南北
)
9.
神の本体は英知である。
( スウェーデンボルグ )
10.
(運の巡り合わせが)どんなに上がったり下がったりしようと、
どんな人間の経験にも、
かならず意味があります。
どんな経験も、
ほかでは決して学べないことを教えてくれます。
神様は人間に、必要以上の試練をあたえたりしません。
(
エリザベス・キューブラー・ロス
)
11.
神さまが「悔い改めよ」っていうけど、「悔いる」のと「改める」のは別々にしてもらいたいね。
(
永六輔
)
12.
沈黙が金なのだ。
不在が神なのだ。
神とは人間の孤独さだ。
俺しかいなかったのだ。
(
サルトル
)
13.
平和は神から人間への贈り物ではなく、人間同士の贈り物であることを忘れてはいけない。
(
エリ・ヴィーゼル
)
14.
今世はね、神さまからの一回きりのご招待なの。
今、ここでオレたちは、ご招待を受けている。
それは、その神さまが、「楽しみなさいよ」といっているんだよ。
これができれば、人生でも、商売でも成功する。
(
斎藤一人
)
15.
どうせおだましになるのなら、なぜもっとむごく、とことんまでおだましになりませんでしたの。
女は男のうそによっても、けっこう神にまでなれるものでございますのに。
(
井上靖
)
16.
弱くて強く、美しくて醜く、
柔軟で逞(たくま)しく、
和(なご)やかで険しく、
神であるとともに忽(たちま)ち悪鬼に変ずるのが
われわれ人間である。
(
野上弥生子
)
17.
創世記は今も続いている。
( ラコタ族の格言 )
18.
小さくされた者の側に立つ神……!
サービスする側ではなく、サービスを受けねばならない側に、主はおられる。
(
『新約聖書』
)
19.
この世にはたった一つの神殿しかない。
それは人間の肉体だ。
(
ノヴァーリス
)
20.
天地の間に、己(おのれ)一人生きてあると思ふべし。
天を師とし、神明(しんめい)を友とすれば、外(ほか)人に頼る心なし。
(
中江藤樹
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ