名言ナビ
→ トップページ
今日の
価値・値打ちの名言
☆
3月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
富の価値はそれを得た時に知る。
友の価値はそれを失った時に知る。
(
ジョージア(グルジア)のことわざ・格言
)
2.
名誉を得たがる者、
最も名誉に値せず。
(
西洋のことわざ・格言
)
3.
大事のためには、
いつ何時でも自分の肉体、安寧(あんねい)、生命さえも投げ打つ心構えのない者は、
三文の値打ちもない人間だ。
(
セオドア・ルーズベルト
)
4.
何であれ伝え方や行い方次第で、
その事柄の価値そのものが大きく変わってくる。
これは人の世話をする場合によく当てはまる。
とげとげしい気持ちでいやいやながら世話をすれば、
親切な行いも固くなったパンみたいなものになる。
(
セネカ
)
5.
嫉妬とは何であるか?
それは他人の価値に対する憎悪を伴う羨望である。
(
阿部次郎
)
6.
人の考えた価値観で考えたくない。
人が決めた線路を行くのは楽だけど、
行く先がわからないなんて、
怖いじゃないですか。
(
さいとうたかを
)
7.
諺は、時機にかなえば、
いつも耳を傾ける値打ちがある。
(
プラウトゥス
)
8.
人生の行為において、習慣は主義以上の価値がある。
何故(なぜ)かというと、習慣は生きた主義であり、肉となり、本能となった主義である。
(
アミエル
)
9.
何でも「(自分で)作る」というのは大事ですね。
自分で作ると、ものの価値が分かります。
(
笠原将弘
)
10.
真の謙遜とは、
自分に欠けていることのすべてについて明確な知識を持ち、
自分の所有するものについてその価値をよくわきまえ、
決して自ら誇らないことなのである。
(
トルストイ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ