名言ナビ
→ トップページ
今日の
価値・値打ちの名言
☆
3月23日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
身体の歴史の一般的無視は、
精神を重んじ、身体を卑しむ
西欧の伝統的な価値観からきており、
女性は「身体そのもの」であると定義されたために、
歴史のなかで卑しまれてきた。
(
若桑みどり
)
2.
全ての物事には価値があり、
表面的には失敗・挫折・不運のように見えることも、
全て自分の成長のために用意されている順調な試練である。
(
飯田史彦
)
3.
給料を2倍にしたいと本気に思っているなら、答えは簡単である。
自分の価値を3倍にするための行動をとればいいのだ。
(
ダン・ケネディ
)
4.
私は表現手段として進んで沈黙を使っている。
それはフレーズの抒情的な価値を際立たさせる唯一の手段であるからだ。
(
クロード・ドビュッシー
)
5.
両親の価値観の違い。
それは子供にとっては選択肢が増えたことを意味します。
(
小林正観
)
6.
富は得ることのみに価値はない。
有意義に散する時に価値あり。
(
アンドリュー・カーネギー
)
7.
希望を持って生きねばならぬ、という価値観は捨てた方がいいし、本当はこの世は生きるに値しない。
でも子供に向かってそんなことは言えないので「とりあえず生きてみて下さい」と言うのが私の本音です。
(
宮崎駿
)
8.
他人にいくらバカにされたって、
人間の値打ちは少しも下がらない。
自分で自分を粗末にしたら、
三文の値打ちもなくなる。
(
むのたけじ
)
9.
大半の薬が無価値であることを知っているのが名医だ。
(
ベンジャミン・フランクリン
)
10.
真の謙遜とは、
自分に欠けていることのすべてについて明確な知識を持ち、
自分の所有するものについてその価値をよくわきまえ、
決して自ら誇らないことなのである。
(
トルストイ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ