名言ナビ
→ トップページ
今日の
上司・部下に関する名言
☆
12月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
経営者や管理者にとって、部下は顧客である。
あなたの役目は部下を支援することである。
部下のために何をしてやれるかということを、つねに念頭に置いていなければならない。
どうすれば彼らの能力を高め生産的にすることができるか。
どうすれば彼らの仕事がやりやすくなるか。
どうすれば部下を育てられるか。
( リチャード・ブロディ )
2.
キレ者の部下が欲しいのに、キレ気味の部下ばかり。
(
広告コピー
)
3.
寝ていて人を起こすなかれ。
(
石川理紀之助
)
4.
(他人に対して即座に)
「ノン」と言うのは思い上がりからであり、
「ウイ」と言うのは気の弱さからである。
(
ヴァレリー・ラルボー
)
5.
人は信じても、
その人の仕事は信じるな。
(
中村功
)
6.
他人の長所を伸ばすには、ほめることと励ますことが何よりの方法だ。
上役から叱られることほど、向上心を害するものはない。
(
チャールズ・シュワブ
)
7.
曾(か)つて、主任から、個性を殺せと説教されました。
そうして個性は主任を殺せと説教しました。
(
太宰治
)
8.
他人に要求することを
先ず自分に要求せよ。
(
武者小路実篤
)
9.
召使に尊敬される主人は少ない。
(
モンテーニュ
)
10.
下の者に信望のない人間というのは、
一見、キレ者に見えても本当はキレない。
使えないんですね。
( 山中 )
11.
どんな下っ端野郎を叱る時でも、決して人前ではやらないことにしていやす。
( 清水次郎長 )
12.
指示を待つな!
勇気を持って、積極的に行け!
(
星野仙一
)
13.
(能力が)50%の人間に100%の仕事を与えよ。
それがその人の能力向上にもなるし、進歩にもなる。
(
土光敏夫
)
14.
隣の人がいいと思い、
上司がいいと思い、
クライアントがいいと思わなければ、
多くの消費者がいいと思うはずはない。
通らない企画やアイデアというのは、
まだまだ練られていないということ。
(
佐藤可士和
)
15.
新しいボスを迎えるときは、いま一度自分の仕事の仕方を再評価し見つめ直す。
これは自分を成長させるためのよいチャンスだ。
( ジェームス・オーエンス )
16.
弓は、使うときだけ引き絞る。
絶えず引き絞っていたら、つるが切れてしまうだろう。
人間の場合も変わらない。
いつもまじめ一方、勤勉一方で、冗談や馬鹿げたことには一顧も与えずにいれば、知らず知らずのうちに気が狂うか、すっかりだれて疲れてしまうか、そのどちらかだ。
(
ヘロドトス
)
17.
イヤな上司だと思うのは、自分がその上司のよさに気づかないだけ。
(
斎藤茂太
)
18.
(無愛想な上司に対して)あなたがやるべきことは、
一度や二度挨拶をして、たとえ無視されようとも、
毎日キチンと挨拶を続けることです。
○○だけはオレを無視しないな
──まずはそう思わせるのです。
(
梅森浩一
)
19.
部下の成長は、育成した者にとって昇進に値する貢献としなければならない。
(
ピーター・ドラッカー
)
20.
私はつぶれかかった会社を再建しに行く時は、
(部下を)おおぜい連れて行かない。
基本的には単身で乗り込むことにしている。
その理由は、
つぶれかかった会社でも、
全部が全部、素質のないダメな社員ばかりとは言えないからだ。
将棋では手持ちに“金”がなくても、うまく相手の“歩”を取って張ると“ト金”にすることができるが、それと同じである。
(
大山梅雄
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ