名言ナビ
→ トップページ
今日の
情熱・熱中の名言
☆
8月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
男が人生で熱中できるものは、
危機と遊びである。
(
開高健
)
2.
動作は言葉よりも雄弁である。
微笑はこう語る
──「私はあなたが好きです。
あなたのおかげで私はとても楽しい。
あなたにお目にかかってうれしい」
犬がかわいがられるゆえんである。
我々を見ると、犬は喜んで夢中になる。
自然、我々も犬がかわいくなる。
(
デール・カーネギー
)
3.
人間の情熱と、喜怒哀楽の面積は正比例する。
( 田村和雄 )
4.
好きだからといって成功するわけじゃない。
いくら情熱を傾けて努力をしても報われない人はたくさんいます。
努力は人を裏切るということも知っておくことです。
(
水木しげる
)
5.
(音楽の)プロになるかどうかは、
成長してからもどれだけ音楽を愛するか、
情熱を持続するか、
その違いでしかない。
(
鈴木鎮一
)
6.
情熱は人を承服させる唯一の雄弁家である。
情熱のある朴訥な人が、
情熱のない雄弁な人よりも
よく相手を承服させるのである
(
ラ・ロシュフコー
)
7.
人を動かすものは、情熱と魂だ。
自らを制し得ないものは自由たり得ず。
(
ピタゴラス
)
8.
幸せな人は、過去や未来のことをあまり考えず、現在の行為に熱中することに一生懸命です。
(
リチャード・カールソン
)
9.
自分の扱っていないものを求めて悩むのは止めて、同じくらい熱心な気持ちで、自分のすでに扱っているものを楽しもうではないか。
自分の最上の所有物を取り上げて、もしそれがなかったら、どんなに懸命に探し求めていたことか、考えてみることだ。
(
アウレリウス
)
10.
実業家として成功したいなら、
三つの要素が絶対にいる。
何かをやろうと決めたら、
その目標に向かって、戦略を立てること。
そして、それを実行すること。
それがうまくいくかどうかについて悩んで時間をつぶさずに、
それをやり遂げる情熱だ。
(
本田健
)
11.
ユーモアを身にまとう
そうすれば今まで夢中でやってきた
競争や自己主張が
あまり意味がないように思えてきます
周りの人の笑い声や泣き顔が
とてもきれいに光って見えてくるのです。
(
鎌田實
)
12.
情熱がなければ、
人は単なる潜在力と可能性にすぎない。
(
アミエル
)
13.
政治とは、
情熱と判断力の二つを駆使しながら、
堅い板に力をこめてじわっじわっと穴をくり貫(ぬ)いていく作業である。
(
マックス・ウェーバー
)
14.
夢を現実に成就させるためには、強烈な意志と熱意が必要となる。
(
稲盛和夫
)
15.
年を取ることは成熟すること。
そう信じられる時代が昔はあった。
今では、若いころ何に情熱を燃やしたのかさえ忘れ、ぼんやり生きている大人が大勢いる。
( 辻井南青紀 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ