名言ナビ
→ トップページ
今日の
平和・反戦の名言
☆
5月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
君子は安にして危を忘れず、存(そん)にして亡(ぼう)を忘れず、治(ち)にいて乱を忘れず。
(
『易経』
)
2.
要塞を築くから攻撃される。
(
エドワード・ギボン
)
3.
世界が平和になるのなら、私たちは喜んでピエロになろう。
これは暴力に対する私たちなりの抗議だ。
人それぞれやり方は違うだろう。
だが、私たちのやり方はこれなんだ。
(
ジョン・レノン
)
4.
「相手が存在するから自分も存在する」
こういう考え方が
調和と平和に至るもっとも確実な道である。
(
稲盛和夫
)
5.
私は最も正しい戦争よりも、最も不公平な平和を選ぶ。
(
キケロ
)
6.
想像してごらん、すべての人々が平和に暮らしている姿を。
(
ジョン・レノン
)
7.
剣で人を殺すよりも、言葉で戦(いくさ)をつぶすほうが名誉なことである。
(
アウグスティヌス
)
8.
核はカクカク覚悟はよいか。
(
渡辺一夫
)
9.
法の理念は正義であり
法の目的は平和である
だが 法の実践は
社会悪と たたかう
闘争である
(
末川博
)
10.
敵意と羨望で心がいっぱいの人は、心の平安が保てないのは明らかである。
(
ナポレオン・ヒル
)
11.
銃を持ったら撃ちたくなる。
刀を持ったら斬りたくなる。
軍隊を持ったら戦いたくなる。
核(=原子力)を持ったら核爆弾を作りたくなる。
そして平和憲法を忘れてしまう。
(
忌野清志郎
)
12.
絶望とは、闘うべき理由を知らずに、しかも、まさに闘わなければならないということだ。
(
アルベール・カミュ
)
13.
世界平和のために何ができるかですって?
家へ帰って、あなたの家族を愛しなさい。
(
マザー・テレサ
)
14.
(人間が)名声を手に入れたり、人を支配したり、金もうけをするのも安心するためだ。
結婚したり、友人をつくったりするのも安心するためだ。
人のために役立つだとか、愛と平和のためにだとか、すべて自分を安心させるためだ。
安心を求める事こそ人間の目的だ。
(
漫画・アニメ『ジョジョの奇妙な冒険』
)
15.
私は最も正しい戦争よりも、最も不正な平和を選ぶ。
(
キケロ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ