名言ナビ
→ トップページ
今日の
判断の名言
☆
3月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人生のなかに存在する多くの対極に対して、
安易に善悪の判断を下すことなく、
そのなかに敢えて身を置き、
その結果に責任を負うことを決意するとき、
その人は大人になっているといっていいだろう。
(
河合隼雄
)
2.
人を判断するには、
(問いに対して)どのように答えるかより、
どのような問いをするかによるべきである。
(
ヴォルテール
)
3.
人間の真の価値は、
何を目指すかによって判断される。
(
アウレリウス
)
4.
人の頭は、返答よりも質問で判断するほうがわかりやすい。
(
ピエール=マルク=ガストン・ド・レヴィ
)
5.
自分で思っている能力の限界とは、
その人の顕在意識の限界に過ぎません。
氷山の一角の判断で
自分のすべてを知った気になっているのは、
愚かなことです。
潜在意識だけが限界を知っているのです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
6.
良識または理性と呼ばれ、
物事を正しく判断し、
真実と誤謬(ごびゅう)を峻別する力は、
どんな人間にも生まれつき平等に備わっている。
(
デカルト
)
7.
理性や判断力はゆっくり歩いてくるが、
偏見は群れをなして駆けてくる。
まさにこの偏見から子どもを守らなければならない。
(
ジャン・ジャック・ルソー
)
8.
経営者は事にあたり、まず冷静に判断し行動しなければならない。
そしてそのうえでそっと情を添えることが肝要である。
(
松下幸之助
)
9.
人間は善悪が明確に区別できる世界を願う。
というのも、
理解する前に判断したいという
御しがたい生得の欲望が心にあるからだ。
この欲望の上に諸々の宗教やイデオロギーが基づいている。
(
ミラン・クンデラ
)
10.
「諦める」ことは、べつに悪いことでもなんでもない。
単なる判断の結果である。
たしかに、諦めるためには、ちょっとした無念が必要な場合もあるけれど、
それも大したことではない。
どんなときでも、なにかを諦めることになる。
(
森博嗣
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ