名言ナビ
→ トップページ
今日の
販売の名言
☆
3月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
どんな商品をお客様は必要としているのか、イメージを固めるお手伝いをするのも販売員の役目です。
(
北山節子
)
2.
「売らなくては」という意識が、
お客様と販売員の距離を生む。
(
北山節子
)
3.
笑顔は元手が要らない。
しかも、利益は莫大。
与えても減らず、
与えられた者は豊かになる。
一瞬間見せれば、
その記憶は永久に続く。
(
「クリスマスの笑顔」(広告文)
)
4.
陰気なりこのパラソルの売場悪し
(
京極杞陽
)
5.
エルメスにキャッチコピーはない(=存在しない)ですよね。
よいコピーをつくることと、売れるものをつくることは別。
よくないものをコピーで売るなんて、やめたほうがいい。
(
糸井重里
)
6.
売れる本もあるし、
売れない本もあるが、
同じように、一律に、本屋へいけば買えるというのはうれしい。
(
田辺聖子
)
7.
企業は製品を販売すると考えるかもしれないが、顧客は違う。
製品を購入すると考えるのではなく、その製品がもたらす効用への「誓約」を購入するのだ。
(
フィリップ・コトラー
)
8.
賣文(ばいぶん)のペンもて火蛾(ひが)をつぶすなり
(
志摩芳次郎
)
9.
仕事って、やっぱり
半分は「苦界に身を売る」という面があると思うんです。
長い時間、
自分の身を預けるわけですから。
だからこそ、
面白さや楽しさが発見できるものでないと
長続きできないと思う。
精神が死んでしまうんです。
(
荒俣宏
)
10.
よそ様の商品をほめつつ自分の商品を売るという行き方が好ましい。
それが販売増進にもつながる。
(
松下幸之助
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ