名言ナビ
→ トップページ
今日の
花の名言
☆
12月21日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人間は複雑な生き物だ。
砂漠には花を咲かせるのに、湖は涸らしてしまう。
( ジル・スターン )
2.
薔薇に棘があるから文句を言うか、
棘に薔薇があるから喜ぶかである。
(
トム・ウィルソン
)
3.
花満ちて久遠の雲といふべしや
(
大野林火
)
4.
生命(いのち)は
自分自身だけでは完結できないように
つくられているらしい
花も
めしべとおしべが揃っているだけでは
不充分で
虫や風が訪れて
めしべとおしべを仲立ちする
生命は
その中に欠如を抱き
それを他者から満たしてもらうのだ
(
吉野弘
)
5.
こんな日は遠き目に見る曼珠沙華
(
岡田順子
)
6.
握り飯食ふ顔上げよ草の花
(
加藤喜代子
)
7.
詫び状は梃(てこ)でも書かず寒椿(かんつばき)
(
鈴木真砂女
)
8.
嬉しこと今日はありさふ福寿草
(
長嶺勇
)
9.
花が生きるのは、こんな風な、丸太小屋みたいな部屋の中なんです。
(
田辺聖子
)
10.
咲き切つて薔薇の容(かたち)を超えけるも
(
中村草田男
)
11.
君の花は、いま君がいるそこに咲くのだよ。
(
草柳大蔵
)
12.
神は記憶を与えて下さった。
それは人生の辛い冬の時期に、
6月のバラを思い描けるようにするためだ。
(
ジェームス・バリー
)
13.
全体を見てゐたる目を初花(はつはな)に
( 稲畑汀子 )
14.
小さい花や大きな花
一つとして同じものはない
(
槇原敬之
)
15.
この花の咲くにつけ又散るにつけ
(
大久保橙青
)
16.
月下美人しぼむ明日より何待たむ
(
中村汀女
)
17.
仰ぎゐる頬の輝くさくらかな
(
深見けん二
)
18.
はつ雪やしまひ忘れし鉢のばら
(
久保より江
)
19.
的はあなた矢に花咲いてしまいけり
(
池田澄子
)
20.
大人が自然から発足するのと同じように、赤ん坊も、ある意味で自然から出発する。
したがって、発育の初期にある赤ん坊は、自然と一体であり、実に自然が咲かせた花そのものである。
(
ヘンリー・デイヴィッド・ソロー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ