名言ナビ
→ トップページ
今日の
花の名言
☆
12月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
すみれ雨泣きて還(かえ)らぬものばかり
(
折笠美秋
)
2.
過ちをおかすことが悪いのではない。
悪いのはその過ちのために、
ひまわりのごとく、どんな暗い所にいても絶えず太陽の方へ伸びてゆく、
柔軟にして強靭な心を失うことだ。
(
セネカ
)
3.
人生は短く、苦しみは絶えない。
花のように咲き出ては、しおれ、影のように移ろい、永らえることはない。
(
『旧約聖書』
)
(
ユダヤの名言・格言・ことわざ
)
4.
見るもよし、
見ざるもよし、
されどわれは咲くなり。
(
武者小路実篤
)
5.
恋は、刺草(いらくさ)と百合(ゆり)の花を同時に濡らす夜露である。
(
スウェーデンのことわざ・格言
)
6.
自分には何の責任もないように思っているふしがあるが、それはとんでもないことだ。
蒔いた種のとおりに花が咲くのである。
(
中村天風
)
7.
ここで今これ以上骨を折っても無駄だ!
バラならば、花咲くだろう。
(
ゲーテ
)
8.
水を見たときは、
水の美しさを感じ、
花を見たときは、
花の美しさに気をとられるがいい。
水には水、花には花の美があり、
また悦びがある。
春もいいが冬もいい。
春は春をたのしみ、
冬は冬をたのしむ。
(
後藤静香
)
9.
月見草灯(ひ)よりも白し蛾をさそふ
(
竹下しづの女
)
10.
樫だけが樹ではない。
バラだけが花ではない。
多くのつつましい富が私たちのこの世を豊かにしているのだ。
(
リー・ハント
)
11.
青い空も
月も
星も
花も
秋風も
しごとも
みんな みんな
人間のいのちを養う
仏さまお恵みの
薬だったんだな
(
東井義雄
)
12.
葉っぱを広げる。
根っこを伸ばす。
やがて大きな花が咲く。
( 作者不詳 )
13.
流れる風のように こぼれる花のように 飾らない心でいたなら 本当の愛で きっと満たされるよ
( クロスチヒロ&Misia )
14.
山櫻散るを惜しめとひらひらと
(
京極杞陽
)
15.
笑ひたる声の残れる桐の花
(
石田郷子
)
16.
その樹下(じゅか)に鹿立つ夜の山桜
(
茨木和生
)
17.
目隠しを取りたるやうに花の前
(
藤井あかり
)
18.
平凡がよしと紫苑(しおん)の咲きにけり
(
後藤比奈夫
)
19.
右脳より左脳へ櫻吹雪かな
(
小澤克己
)
20.
恋する者には、
バラの花も刺なしに見える。
(
ドイツのことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ