名言ナビ
→ トップページ
今日の
花の名言
☆
10月30日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
思ひ出の中に開きぬ月見草
(
今井千鶴子
)
2.
雨をみてると
おどりたくなる
花をかついでうたをうたおう
(
八木重吉
)
3.
散る花を悼(いた)む心も慌(あわただ)し
(
高浜虚子
)
4.
薔薇熟れて空は茜(あかね)の濃かりけり
(
山口誓子
)
5.
老樹(ろうじゅ)花は老いず。
(
一般のことわざ・格言
)
6.
わが持たぬ曲線ばかり桃の花
(
加藤楸邨
)
7.
花さく日さへわがひとり
花ちる日さへわがひとり
ふたりの人やいかにして
いかなる花を見るやらむ
(
佐藤春夫
)
8.
落(おち)なんを葉にかゝへたる椿かな
(
黒柳召波
)
9.
雪かがやき梅咲く春ぞ 正常なる
天地のちから また新たなれ
(
土岐善麿
)
10.
バラに似て 妻も花散り トゲ残し
( 中村利之 )
11.
散るときの心やすさよ芥子(けし)の花
(
越智越人
)
12.
春に百花(ひゃっか)あり、秋に月あり、夏に涼風(りょうふう)あり、冬に雪あり。
もし閑事(かんじ)を心頭に挂(か)くる無くんば、すなわちこれ人間の好時節。
(
『無門関』
)
13.
ジンチョウゲが匂い
ハコベの白い花が咲いていたりすると
なんだか「よし!
よし!」とうなずいて
じつに気合がはいるのである
(
工藤直子
)
14.
たんぽぽのぽぽともえ出る焼野(やけの)かな
( 友久 )
15.
生も一度きり、死も一度きり、一度きりの人生だから、一年草のように、独自の花を咲かせよう。
(
坂村真民
)
16.
しあわせに目もあけられず花吹雪
(
鷹羽狩行
)
17.
菊枯るるいのちあるゆゑ湧く泪
(
秋元不死男
)
18.
おのずから岐(わか)れ道あり大花野
(
竪阿彌放心
)
19.
衰へし落花ぞ人を行かしむる
(
中村汀女
)
20.
山かげのしたしくなりし菫(すみれ)かな
(
下村槐太
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ