名言ナビ
→ トップページ
今日の
恥・恥ずかしさの名言
☆
7月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
仰いで天に愧(は)じず、俯(ふ)して人には(=立心偏に乍という漢字)じず。
(
孟子
)
2.
青春の時期は、いつの時代でも恥多く悩ましいものだ。
もう一度やれと言われてもお断りしたい。
(
吉行淳之介
)
3.
復讐をするのは恥ではない。
(
レバノンのことわざ・格言
)
4.
何であれ、怒りから始まったものは、恥にまみれて終わる。
(
ベンジャミン・フランクリン
)
5.
つねに恐れつつ進まぬ者は、数々の侮辱(ぶじょく)にあい、しばしば悔いることになる。
(
レオナルド・ダ・ヴィンチ
)
6.
馬鹿になれ とことん馬鹿になれ 恥をかけ とことん恥をかけ かいてかいて恥かいて 裸になったら見えてくる 本当の自分が見えてくる 本当の自分も笑ってた それくらい 馬鹿になれ
(
アントニオ猪木
)
7.
われとわが作品へ、一言の説明、半句の弁解、作家にとっては致命の恥辱。
(
太宰治
)
8.
その文章さえよければ、悪い作家から引用することを私は決して恥じない。
(
セネカ
)
9.
愛し合わなくなった時に、愛し合ったことを恥ずかしく思わない人は、めったにいない。
(
ラ・ロシュフコー
)
10.
愧(は)づかしくない生きかたなど
人間の生き方では
ないと思う
(
浅田正作
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ