名言ナビ
→ トップページ
今日の
恥・恥ずかしさの名言
☆
7月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
侮辱した人は砂に書くが、侮辱された人は鉄に書く。
(
ドイツのことわざ・格言
)
2.
知らないのは恥じゃありません。
知っている振りをするのは恥ずかしいことです。
(
永六輔
)
3.
友人を信用しないのは、
友人に欺かれるよりもはるかに恥ずべきことである。
(
ジャン・パウル
)
4.
人間は、恥ずかしさという思いに比例して進歩するものだ。
(
野村克也
)
5.
人間は一番肝心なところを恥ずかしいものとして覆い隠す傾向がある。
(
水木しげる
)
6.
命は短い方が恥は長引かん!
(
シェイクスピア
)
7.
無能と無知を思い知る場面は数多くあるが、
(昔と違って)今ではその事に恥ずかしさをあまり感じなくなっているのは
多少なりとも進歩しているのかもしれない。
程度の差はあれ
人間はどこかしら傲慢でないと生きて行けない。
( 濱名裕治 )
8.
人に恥ずかしめられたらんには
咎(とが)めざるべき。
咎むるからは
喧嘩は覚悟の前なり。
(
保科正之(松平正之)
)
9.
子供の頃の屈辱が大事だ。
(
野口健
)
10.
ものの芽に躓(つまず)きてより口軽し
(
橋關ホ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ