名言ナビ
→ トップページ
今日の
敗北の名言
☆
4月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
若者はね、負けることは考えないものよ。
一度や二度しくじっても、最後には勝つと信じてる。
それが本当の若者よ。
( 劇場版『さよなら銀河鉄道999』 )
2.
ギャンブル的人生では、
立ち直れないほどの負けさえしなければ、
それで充分だ。
やりたいことに挑戦して、
勝ったり負けたりしながら、
スリルと愉しみを味わえれば、
成功した人生だと言える。
(
七瀬音弥
)
3.
負ける負けると思えば負け、
勝つ勝つと思えば勝つものなり。
負けると思いて勝ち、
勝つと思いて負けることもあれど、
人には勝つものと言い聞かすべし。
(
豊臣秀吉
)
4.
非暴力には敗北などというものはない。
これに対して、暴力の果てはかならず敗北である。
(
マハトマ・ガンジー
)
5.
人は負けることを知りて、人より勝れり。
(
徳川家康
)
6.
勝ち負けは努力の要素で左右されるほど甘くない。
(
明石家さんま
)
7.
大きな成功というものは、人々が敗北感に屈してしばらく経ったときにやってくるものである
(
ナポレオン・ヒル
)
8.
負けて悔しいのは当たり前、また悔しくなければ次に勝つことはできない。
大切なのは、負けて悔しい気持ちを(早く)断ち切ることです。
(
谷川浩司
)
9.
2.敗戦の口惜(くや)しさがバネとなって今の日本がある。
大事なのはバネだ。
(
大山倍達
)
10.
自分が負けたと思わない限り、
負けることはない。
その出来事に意味を決めるのは
自分だけなのだ。
(
イアン・ソープ
)
11.
人生はテニスの試合のようなものだ。
最高のサーブを打つ人は、めったに負けない。
(
ジグ・ジグラー
)
12.
あきらめてはいけない。
最後のひと押しが、成否を決めるのだ。
人生は紙一重だ。
こちらが根負けしかかったとき、相手はこちらに根負けしかかっているのだ。
(
市村清
)
13.
自作を説明するという事は、既に作者の敗北であると思っている。
不愉快千万の事である。
(
太宰治
)
14.
僕らがひどく負けるとしても、
やるだけのことをやって負けるんだ。
(
ケヴィン・ローズ
)
15.
悔しいと思ったら、
また強くなれる。
(
中村俊輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ