名言ナビ
→ トップページ
今日の
冬の俳句・川柳
☆
8月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
霜夜(しもよ)なり胸の火のわがあら蝦夷(あらえみし)
(
佐藤鬼房
)
2.
生きてゐるものに忌日(きにち)や神無月(かんなづき)
(
今橋眞理子
)
3.
凍滝(いてたき)やすぎきし時間かがやきぬ
(
大竹照子
)
4.
毛糸編む音といふものわすれをり
(
岩田ふみ子
)
5.
海鼠腸(このわた)をすするかすかに悲しみも
(
秋山巳之流
)
6.
闘(たたこ)うて鷹のゑぐりし深雪(みゆき)なり
(
村越化石
)
7.
花びらの一つを恋ふる静電気
(
石田郷子
)
8.
手毬つく顔付のふとおそろしく
(
京極杞陽
)
9.
凍蝶(いてちょう)の翅(はね)におく霜の重たさよ
(
高浜虚子
)
10.
冬眠の土中の蟲(むし)につながり寝る
(
大野林火
)
11.
冬籠(ふゆごもり)無事を楽しむことを日々
(
大野林火
)
12.
片附かぬ部屋は居間だけ大みそか
(
稲畑汀子
)
13.
冬来たる眼(まな)みひらきて思ふこと
(
三橋鷹女
)
14.
初冬(はつふゆ)の 徐々と来 木々に人に町に
(
星野立子
)
15.
冬山の陽にあり涙あふれ来る
(
三橋鷹女
)
16.
弱き身の冬服の肩とがりたる
(
星野立子
)
17.
教室の寒く生徒ら笑はざり
(
森田峠
)
18.
さみしさのいま声出さば鴨(かも)のこゑ
(
岡本眸
)
19.
奥までも幹に日当る枯木立(かれこだち)
(
深見けん二
)
20.
死の話いつしか葬儀の話で雪
(
宇多喜代子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ