名言ナビ
→ トップページ
今日の
冬の俳句・川柳
☆
8月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
子にいつか来る晩年や竜の玉
(
藤井あかり
)
2.
冬深く杖を抱きたる影法師
(
村越化石
)
3.
日向ぼこ佛掌(ぶっしょう)の上にゐる思ひ
(
大野林火
)
4.
みちのくの雪降る町の夜鷹蕎麦
(
山口青邨
)
5.
水仙の枯れゆく花にしたがふ葉
(
安住敦
)
6.
湯気立てて大勢とゐるやうに居り
(
岡本眸
)
7.
足が出て夢も短かき蒲団かな
(
炭太祇
)
8.
雲突(とつ)と切れて射(さ)しくる冬日(ふゆび)かな
(
服部珠子
)
9.
悴(かじか)みてひとの離合も歪(いびつ)なる
(
中村草田男
)
10.
七生七たび君を娶(めと)らん 吹雪くとも
(
折笠美秋
)
11.
空といふ自由鶴舞ひ止(や)まざるは
(
稲畑汀子
)
12.
座を起(た)つて見る星青き年忘
(
下村槐太
)
13.
手袋の手をつなぎあふ親子かな
(
鈴木真砂女
)
14.
寒雷(かんらい)やびりりびりりと真夜(まよ)の玻璃(はり)
(
加藤楸邨
)
15.
少しづつかじるせんべい冬ごもり
(
森田峠
)
16.
炬燵(こたつ)出(で)ずもてなす心ありながら
(
高浜虚子
)
17.
慣れといふ救ひ師走の看取妻(みとりづま)
(
稲畑汀子
)
18.
なお翔ぶは凍てぬため愛告げんため
(
折笠美秋
)
19.
大いなる紅葉(もみじ)の真紅揺らぎをる
(
京極杞陽
)
20.
雪月花(せつげっか)美神(びしん)の罪は深かりき
(
高屋窓秋
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ