名言ナビ
→ トップページ
今日の
不幸の名言
☆
12月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
不幸や不運などには実体がない。
それは人の心の中のみに存在する。
(
ナポレオン・ヒル
)
2.
まったく起こらないかもしれない将来の不幸によって、どうして今の幸せを壊してしまうのですか?
(
シドニー・スミス
)
3.
人は思っているほど、幸福でもないし、不幸でもない。
(
ラ・ロシュフコー
)
4.
「他人の不幸は蜜の味」というように、
より不幸な人を見ることで
安心感を得られる。
幸福そうな人をいくらうらやんでも
惨めになるだけなので、
自分より不幸な人を見ることで
「自分のほうがまだマシ」と安心感を得るのだ。
(
樺旦純
)
5.
不幸な目に遭わないこと、それは多くの幸福に恵まれることに等しい。
(
エンニウス
)
6.
あきらめてしまえば、
癒しようのない不幸も和らぐ。
(
ホラティウス
)
7.
およそ惨めなものは、
将来のことを不安に思って、
不幸になる前に不幸になっている心です。
(
セネカ
)
8.
友達が多いことで、かえって不幸になる場合も、実は多いのである。
(
七瀬音弥
)
9.
人間の最大不幸は、其(そ)の成功を意識した瞬間から始まる。
(
永井荷風
)
10.
不幸な人は不幸になることを選択した人たちです。
幸福な人は幸福になることを選択した人たちです。
すべては選択の問題です。
あなたはどちらを選びますか?
(
ジョセフ・マーフィー
)
11.
人間にとって旨い魚は不幸ですよね。
まずい魚は数が減るということはありませんから。
(
永六輔
)
12.
全てのマイナスが重なり合って、
心が追い詰められてしまう。
そんな不幸の連鎖を防ぐためには
どうすればいいのか。
それは一つ一つの出来事に対して、すぐに良し悪しの結論を出さないことです。
(
玄侑宗久
)
13.
人生の前半は努力すれば夢は叶うでいいと思う。
でもどこかのタイミングでそれを客観視しないと人生が辛い。
努力すれば夢は叶う
→叶っていない現在の自分
→原因は自分の努力不足。
努力原理主義を抜けられなかった人は、
こんな自分を許せなくて何かを呪って生きていく。
( 為末大 )
14.
困難が多いことが不幸だとは限らないわ。
出会うべき人に出会って、
その人と想いが繋がっていられるなら、
つらいことも痛いこともそれはきっと不幸ではなくなるわ。
(
緑川ゆき
)
15.
闇深ければ
光もまた強し
(
坂村真民
)
16.
体の弱い人、経済的に恵まれない人、人生の途中で幸せを見失った人の立場で、行政をしなくてはいけない。
( 岩國哲人 )
17.
友人は、不幸という風が吹くと散ってしまう木の葉だが、
身内は、木の根元に落ちる果実である。
(
マレーシアのことわざ・格言
)
18.
愛される者の生活は、不幸で危険が多い。
だが愛する者の生活には危険がない。
(
リルケ
)
19.
のっけから、それも長時間にわたって不幸が続く例は珍しい。
(
ダニエル・デフォー
)
20.
すべてのことには訳(わけ)があるんです。
日々起こる悲劇も不幸も、
いつか起こる最良の結末のための
価値ある出来事なんです。
その意味では、
ただの不幸なんてないのかもしれません。
( アニメ『絶園のテンペスト』 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ