名言ナビ
→ トップページ
今日の
道徳・モラル・倫理の名言
☆
7月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
犠牲行為によって計画される道徳は、半野蛮的階級の道徳である。
(
ニーチェ
)
2.
人間と人間が顔を合わせたら、お互いにすぐ相手の立場に立って考えようじゃないか。
孔子はそう説いています。
これ以上、生きてゆくうえでの基本的な道徳はありませんね。
(
井上靖
)
3.
耳がいい者が音楽に対して妥協しないように、
心がまっすぐな者は道徳に関して妥協しない。
(
ピエール=マルク=ガストン・ド・レヴィ
)
4.
家庭よ、汝は道徳上の学校である。
(
ペスタロッチ
)
5.
人間は自分に起こった問題を環境のせいにする癖を止めねばならぬ。
そして自分の意志を──(自分の)信念と道徳に基づく自分自身の取るべき道を──再び訓練することを学ぶべきだ。
(
シュバイツァー
)
6.
国の偉大さ、道徳的発展は、その国における動物の扱い方で判る。
(
マハトマ・ガンジー
)
7.
大きな恐怖感に締めつけられている状態では、
一人の人間や集団あるいは国民が、
人道的に行動し、
良識と分別をわきまえてものを考えることを
期待するのは、
どだい無理な話である。
(
バートランド・ラッセル
)
8.
道徳の時期は四季と同じく移り変わる。
(
ゲーテ
)
9.
絶対的な二者択一は一つしかない。
すなわち善悪の選択であって、これはまた絶対的に倫理的でもある。
(
キルケゴール
)
10.
人間にとって最も大切な努力は、自分の行動の中に道徳を追求していくことです。
(
アインシュタイン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ