名言ナビ
→ トップページ
今日の
力・パワーの名言
☆
9月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
悩みや迷いを持ちこたえる力を
ぼくは「葛藤保持力」と言ってるんです。
それが今、すごく弱くなっていると思いますね。
(
河合隼雄
)
2.
部下たちに力を貸し、
一人ひとりに自分の“ブランド”を育てさせること。
得意なものを何か一つ持たせるんだ。
優れた長所があってこそ、
人は能力を発揮する。
(
デイル・ドーテン
)
3.
現実の問題は解決しなくとも、
それにたちむかう新しい力が湧きあがってくる。
(
神谷美恵子
)
4.
毛虫は「空を飛べたらなあ」とは言わない。
やがて変身して空を飛ぶ。
あなたも、飛べる。
力はあなたの中にある。
毛虫も人も同じだ。
あなたの自分の(真の)姿を知ることで、願いがかなう、空を飛べる。
( アメリカインディアンの格言 )
5.
われらに要(い)るものは
銀河を包む透明な意志
巨(おお)きな力と熱である
(
宮沢賢治
)
6.
法律の内容が明確であるということは、
法律にもとづいて発動される政府の強制力に対するコントロールが明確であることにほかならない。
(
川島武宜
)
7.
数学というものをあまり知る機会のなかった多くの人々は、
それを算数と混同し、
退屈で無益な学問だと思っている。
実際には数学は、
最大の想像力を必要とする学問である。
(
ソフィア・コワレフスカヤ
)
8.
イデオロギーを軽蔑する政治家はまた
大臣級の人物などという
これまた曖昧陳腐なものの力を過信している。
そして権謀術数を弄(ろう)する。
こんなことでどうして政治が能率的技術になる時があるだろうか。
(
小林秀雄
)
9.
その気になりゃあ、
いくらでも深く、激しく、ひろく、やさしく、
世界をゆり動かす力だって持てるんだ。
(
山田太一
)
10.
熱狂は、つねに、また必然的に、
熱狂せざる者に打ち勝つ。
勝利を収めるものは、
腕力でもなく、有能な武器でもなく、
心情の力である。
(
ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ