名言ナビ
→ トップページ
今日の
知恵・英知の名言
☆
7月24日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
書物から人生の知恵をくみ続けること、これが読書の大きな目的である。
(
ジョン・トッド
)
2.
人生智にあふれた人ほど、心は温かい。
(
ラテンのことわざ・格言
)
3.
他人の意中を見抜きながら、
自己の意中を人に知らさずにいられるのは、
英知の優れている大きな証である。
(
サブレ夫人
)
4.
知とは自分の地下深くにある澄んだ泉のようなものだ。
どんな人もひとりになってそこに身を浸さないと、
本当はずっと輝き続けることはできない。
(
齋藤孝
)
5.
自然という汲(く)めどつきせぬ一冊の本を読むには、
まず身をかがめなければいけない。
(
長田弘
)
6.
穏やかな心は、
知恵の美しい宝石のひとつである。
(
ジェームズ・アレン
)
7.
「よろこび上手」こそ
苦しい世に生きていく知恵なのだ。
(
五木寛之
)
8.
恋の最初のため息は
分別の最後のため息である。
( アントワーヌ・ブレ )
9.
今後の世界を救うものは、この大悲心なのです。
そうして大悲はまた大智でなくてはなりません。
( 鈴木大拙 )
10.
私の幸運といえば、人生のさまざまな選択の場に、相談すれば正しい助言と示唆(しさ)を与えてくれた先達(せんだつ)がいたことである。
まことに「先達はあらまほしきものなり」である。
選択には常に先達の助言を仰ぐこと、これが人生の知恵であろう。
(
山本七平
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ