名言ナビ
→ トップページ
今日の
知恵・英知の名言
☆
2月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人間らしく生きるために七分は真面目人間、三分は不真面目人間で生活するのが「生きる智恵」と言うべきであろう。
(
遠藤周作
)
2.
悟りは明らかに知であるが、
一事一物についての知ではない。
(
鈴木大拙
)
3.
惨めな自分やトラブルを笑い飛ばすユーモアは、
先人の知恵。
どんなに辛い深刻な時でも、明るく生きる、
世渡りの高等技術なのです。
(
美輪明宏
)
4.
女は髪の毛が長く、
知恵の短い動物である。
(
ヨーロッパのことわざ・格言
)
5.
人知におもいあがっている人間は
いつかそのためむごい罰をこうむる事があるのではなかろうか。
(
志賀直哉
)
6.
悪は魅惑する力である。
佯(いつ)はりの、人工と巧智の限りをつくして、人を魅き、憑き、天外へ拉(らっ)し去る力である。
(
三島由紀夫
)
7.
自然のままの無邪気さと、英知による無邪気さがある。
そしてそのどちらも、愛と尊敬をもたらしてくれる。
(
トルストイ
)
8.
我々は、不幸を通じて
ますます徳を高め、智恵を働かせ、耐える心を鍛え、
勝利と栄光を目指してひたすら前進しなくてはならない。
(
ジェレミー・テイラー
)
9.
すばらしい英知は、
極度の無知と同じく、狂愚として非難される。
(
ブレーズ・パスカル
)
10.
俳句を作るとき、
私たちは大きな叡知の歴史のなかにいる。
(
中沢新一
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ