名言ナビ
→ トップページ
今日の
知恵・英知の名言
☆
2月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
簡潔こそが英知の真髄である。
(
シェイクスピア
)
2.
惨めな自分やトラブルを笑い飛ばすユーモアは、
先人の知恵。
どんなに辛い深刻な時でも、明るく生きる、
世渡りの高等技術なのです。
(
美輪明宏
)
3.
書籍には、間違いなく人類の知恵がつまっているものであるが
同時に毒も盛られているのである。
本から離れられない人間は、
その毒に魂を吸われてもいるのである。
本には近づくなよ、
近づくと
舌なめずりしてなめたいものが、たっぷりあるからね。
近づくな、
ほーら、本読みたくなっただろーが。
(
佐野洋子
)
4.
経営というものは、
天地自然の理にしたがい、
世間大衆の声を聞き、
社内の衆知を集めて、
なすべきことを行なっていけば、
必ず成功するものである。
(
松下幸之助
)
5.
歴史が教える最も実際的な知恵は、
民族が進展の可能性を持っていることである。
(
柳田国男
)
6.
芸術家の資格はただ智慧(ちえ)と、注意と、誠実と、意志とだけです。
(
パブロ・ピカソ
)
7.
知恵とは、あなたが話したいと思った時でも聞く側に回る、という姿勢で人生を過ごすことによって得られる報酬である。
(
ダグ・ラーソン
)
8.
先ず汗を出せ。
汗の中から知恵を出せ。
それが出来ない者は去れ。
生きた知恵は、汗の中から出るもんや。
(
松下幸之助
)
9.
知恵のポンプは汲めば汲むほど湧いてくるんや。
(
松下幸之助
)
10.
微笑むとき、彼女はヴィーナス。
だが、歩くとき、彼女はジュノー。
そして喋るとき、彼女はミネルヴァ。
(
ベン・ジョンソン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ