名言ナビ
→ トップページ
今日の
美の名言
☆
8月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
きれいな気持ちでいよう
花のような気持ちでいよう
報いをもとめまい
いちばんうつくしくなっていよう
(
八木重吉
)
2.
創造性は混沌に秩序をもたらし、
不活性に活気をもたらし、
日常に美をもたらす。
( エドワード・J・ラヴィン )
3.
花は美しいべし!
生きてることはたのしいべし!
( 漫画『もーれつア太郎』 )
4.
知恵は過去の抜粋だが、
美は未来の約束である。
(
オリバー・ウェンデル・ホームズ
)
5.
汚いものを見て平気な人は
美しいものを見ても何とも思わず、
鈍感になる。
(
鍵山秀三郎
)
6.
美貌ゆえの恋人なんていうのは、美貌と同様、きわめて移ろいやすいものである。
(
ジョン・ダン
)
7.
彼女が美しいのではない。
彼女の生き方が美しいのだ。
(
広告コピー
)
8.
若木は若木の美しさ、老木は老木の美しさそれぞれ魅力だと思うのです。
しかも人の世の乾燥を潤し、人のいらだちを和らげ、人の世に光を投げかけることに変わりはない。
( 富安風生 )
9.
人と人とのあひだを美しくみよう
わたしと人とのあひだをうつくしくみよう
疲れてはならない
(
八木重吉
)
10.
女性は「君は美しい」という誉め言葉以外のすべての誉め言葉を、自分への悪口と受け取る特権を持っている。
( 作者不詳 )
11.
男たちの愛の言葉は(女の)美の調味料
( IKKO )
12.
美なるものの最も重要な姿は、整っていること、釣り合いがとれていること、明確であることである。
(
アリストテレス
)
13.
心が汚ければ、全てが醜く見える。
心が清ければ、全てが美しく見える。
(
『新約聖書』
)
(
聖パウロ
)
14.
うつむくなよ
ふり向くなよ
君は美しい
戦いに敗れても
君は美しい
(
阿久悠
)
15.
男はだれでも死について想っている。
男にとって「いかに死ぬべきか」という問いは、「いかに生くべきか」という問いよりも、はるかに美的にひびくのだ。
(
寺山修司
)
16.
崇高なものは我々を感動させ、美しいものは我々を魅了する。
森は夜崇高であり、昼美しい
(
カント
)
17.
よい趣味は才智よりはむしろ判断から生まれる。
(
ラ・ロシュフコー
)
18.
あらゆるものの美と品格と完全性は、
自己を制限することにある。
(
ジョン・ラスキン
)
19.
人間生活を楽にし美しくする学問のうち、どの一つも幾何学なしには生まれもしなかっただろうし、向上もし得なかっただろう。
(
フェオファン・プロコポヴィチ
)
20.
お前が美しいから美しいのではない。
私の目に美しいから美しいのだ。
(
朝鮮(韓国・北朝鮮)のことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ