名言ナビ
→ トップページ
テーマ
ひたむきさの名言
関連テーマ
《
集中
》
《
集中力
》
《
一生懸命
》
《
必死・死に物狂い
》
《
真面目
》
《
真摯
》
《
真剣・本気
》
《
熱心さ
》
《
頑張り
》
《
努力
》
《
最善(ベスト)を尽くすこと
》
《
あきらめないこと
》
《
執念
》
《
汗
》
関連メニュー
ひたむき
ひたすら
一心
専念/専心/専一
1.
己の行く道は間違ってはいない。
むろん苦険道であるから
時々へたばる時がある。
けれども己は歩兵のように歩む。
(
斎藤茂吉
)
2.
人生は芝居のごとし、
上手な役者が乞食(こじき)になることもあれば、
大根役者が殿様になることもある。
とかく、あまり人生を重く見ず、
捨て身になって何事も一心になすべし。
(
福沢諭吉
)
3.
人の真似をする者は、
その真似るものよりは必定(ひつじょう)劣るものじゃ。
そなたも、
自分の工夫を専一(えんいつ)にいたされよ。
(
菊池寛
)
4.
かりそめの踊(おどり)いつしかひたむきに
(
大木あまり
)
5.
日は日をついで流れ去る。
あわただしく、単調に、跡かたもなく。
思えば恐ろしい生の流れの早さ。
ひたすらに、物音ひとつなく、
滝瀬に迫る川水のよう。
(
ツルゲーネフ
)
6.
「自由職業ほど不自由な職業はありませんね」
と或(あ)る若い作家が言っていたが、そのとおりで
全部自分で管理して仕事をしなければならない。
〆切までには仕事をしあげる。
ボーナスもなければ昇給もない。
もちろん残業手当もないし、退職金もない。
毎日ただひたむきに仕事をして、
人気が落ちれば無収入になってしまう。
自分の椅子がなくなる。
(
やなせたかし
)
全部で、6件
→ トップページ
LINK
LINK
LINK