名言ナビ
→ トップページ
今日の
善全般に関する名言
☆
9月30日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
汝善ならんとせば、まず汝の悪なるを信ぜよ。
(
エピクテトス
)
2.
君は言う「善行のためには戦いを犠牲にせよ」と。
私は言う「善戦のためには万物を犠牲にする」と。
(
ニーチェ
)
3.
悪人とは、いかに善良な過去を持っていても、まさに堕落の道をたどろうとし、善良さの度合いが減退する人間である。
(
ジョン・デューイ
)
4.
他人に対して善を行っているとき、人間は自己に対して最善を行っている。
(
ベンジャミン・フランクリン
)
5.
正しい人というものは、何か安心感を与えてくれるもののようである。
(
太宰治
)
6.
ここに善意に満ち少し試み多く失敗せる人眠る。
多分これが彼の墓碑銘かもしれない。
しかし、そのことで彼が恥じる必要は毛頭ないのだ。
(
ロバート・ルイス・スティーヴンソン
)
7.
人間はめいめい孤独で、しかも善で、しかし集団となると狂気のように互いにいがみあう。
これはどうしようもないことだ。
それぞれの運命に耐えてゆくよりしかたない。
(
山本周五郎
)
8.
人は善をなさんとして悪をなす。
(
ロバート・マクナマラ
)
9.
生命なき事業はヴァニチー(虚栄)であり、生命なき道徳は偽善である。
(
西田幾多郎
)
10.
善人にも、悪人にも、
雨は降り、陽は昇る。
( ホピ族の格言 )
11.
究極の楽園は 真・善・美 だ。
真は誠、善は愛情、そして美は調和である。
誠とはウソいつわりがなく、本心にもとらず筋道に外れないこと。
善とは偏らない愛情から生まれる言葉と行ない。
そして美とは調和がとれ均整であること。
(
中村天風
)
12.
百人のうち九十九人に誉めらるるは、善き者にあらず。
(
武田信玄
)
13.
陰徳あれば必ず陽報あり。
(
『淮南子』
)
14.
善きことを思えるは善きことを思えるに過ぎず、悪しき事を思えるは悪しき事を為したるなり。
(
長谷川如是閑
)
15.
善をもって悪に勝ちなさい。
(
『新約聖書』
)
16.
善事は罪悪感を抱きながらせねばならない。
(
亀井勝一郎
)
17.
父や母にはすべての基準がきまっている。
なすべきこと、してはならぬこと、善いこと、悪いことの基準がきまっている。
だが若い自分や弟にはそんな基準はあらかじめ与えられているものではなくて、自分たちで見つけていかねばならぬ。
(
遠藤周作
)
18.
君について、誠実でないとか、善い人間でないとか、そういったことを嘘を伴わずに言える権利を誰にも与えてはならない。
(
アウレリウス
)
19.
いいことしよう
もっといいことしよう
ねえいいことしよう
いつもいいことしよう
すごくいいことしよう
わるいことはよそう
(
忌野清志郎
)
20.
終身善を為し、一言則ち之を破る。
(
孔子・論語
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ