名言ナビ
→ トップページ
今日の
勇気の名言
☆
11月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
名誉を失っても、
もともとなかったと思えば生きていける。
財産を失っても
またつくればよい。
しかし勇気を失ったら、
生きている値打ちがない。
(
ゲーテ
)
2.
入社試験の時に体育会系のノリで「僕は何もできませんけど、人とはうまくやっていけます」っていうタイプ。
いまの時代、そんな人間は求められていない。
人とぶつかっても正しい事をやり遂げられる勇気を持っている人じゃないと役に立たない。
(
大前研一
)
3.
勇気は恐怖より、はるかに爽快である。
(
エレノア・ルーズベルト
)
4.
堅い信念を持つ。
それは人間として最も重要なことである。
しかしいかに堅い信念であっても、ただ沈黙して胸にしまっておいたのではなんにもならない。
いかなる代償を払っても、よしや死を賭(と)しても、必ず自己の信念を発表し、実行するという勇気が必要である。
ここに初めて彼の持つ信念が生命を帯びてくるのである。
(
アルトゥーロ・トスカニーニ
)
5.
恐れを知って、しかもそれを恐れざる者こそ、真の大勇者である。
( ウェリントン )
6.
理想ほど人間の心を勇気づけ、また積極化するものはない。
(
中村天風
)
7.
人生はただ向こうから与えられるものではない。
自ら創ってゆくものである。
自ら創ってゆくにはやはり三つの段階が必要なのだ。
ラクダの人生とライオンの人生と小児の人生。
いいかえれば忍耐の人生、勇気の人生、そして創造の人生である。
(
梅原猛
)
8.
成功は、みんなが見ているほうの反対側にあります。
反対側に向かう時に必要なもの、それは勇気です。
( ドラマ『エンゼルバンク〜転職代理人』 )
9.
勇気と楽観は
人間の能力を開花させる絶対条件と思う。
客観的に自己をみつめ分析する、
などということをしていたら
まともな人間は早晩、自信を喪失して潰れてしまう。
自己懐疑も同様である。
(
藤原正彦
)
10.
扉は、
叩いても
開かれるとは限らないが、
叩かない限り、
開かれることはまずない。
(
七瀬音弥
)
11.
決断は、勘やひらめき、そして度胸が必要だ。
(
樋口廣太郎
)
12.
自分のこころが、
どんなに汚れた、弱い、いやらしいものであってもいいから、
あるがままのすがたを見とどけたいというのは、
勇気のいることだ。
(
なだいなだ
)
13.
愛は女の勇気、
愛は女の見つめる星、
愛は女が航海するときの羅針儀である。
( ディンクラーゲ )
14.
常に、善良な言葉、人を勇気づける言葉、人に喜びを与える言葉のみを使っている人、
そういう人は心がけなくても、
人に幸福を分けている人だよ。
(
中村天風
)
15.
未来は偶然ではない。
未来は或(あ)る程度まで現在を生きる時の勇気と、事に当たっての正しい選択とによって決定される。
(
福永武彦
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ