名言ナビ
→ トップページ
今日の
勇気の名言
☆
3月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
勇気はいつも吼えるわけではない。
時として、勇気は一日の終わりに静かな声でこう言う、「明日、もう一度トライしよう」。
( メアリー・アン・ラッドマッカー )
2.
人生を恐れてはいけない。
人生に必要なものは、
勇気と想像力。
それとほんの少しのお金だ。
(
映画『ライムライト』
)
(
チャップリン
)
3.
会社という道。
家庭という道。
それぞれが別の道であることをもっと意識することです。
もちろんそれ以外にも趣味の道や友人との道もあるでしょう。
自分の中にはたくさんの道があることを忘れてはいけません。
たくさんの道があるからこそ、行き止まりの道を引き返す勇気が生まれるのです。
(
河合隼雄
)
4.
しっかりしろよ。
大事なのは、ほんの少しの勇気。
( 緒方恵美 )
5.
勇怯(ゆうきょう)の差は小なり、
然(さ)れども責任観念の差は大なり。
(
阿南惟幾
)
6.
(俳句とは)生滅滅已(しょうめつめつい)の人生とあきらめはするが、その底の方からほのぼのとした勇気が湧いて来て、それが四季の運行に心を止めて、それを諷詠するという積極的の行動である。
あきらめきって何もしないのではない。
あきらめた上に生じた勇気が俳句の行動となって現れ来るのである。
(
高浜虚子
)
7.
武将の陥りやすい三大失観。
一、分別ある者を悪人と見ること
一、遠慮ある者を臆病と見ること
一、軽躁なる者を勇剛と見ること
(
武田信玄
)
8.
心を開けば、人って勇気が湧いてくる
( ドラマ『介助犬ムサシ〜学校へ行こう〜』 )
9.
「感動を与えたい」「勇気を与えたい」と言う人がよくいるが、感動や勇気は「与える」ものではない。
観た人・聴いた人・体験した人が結果的に「自然に感じる」ものである。
(
七瀬音弥
)
10.
行動力は、失敗に直面できる勇気ともいえる。
(
本田健
)
11.
生き残るための執念と
過去を捨て去る勇気が
いかに大切か。
(
山田正彦
)
12.
理性になしうるのは、法則を発見し、確立することであった。
それを執行するのは勇気ある意志と生き生きとした感情の果たすべき仕事である。
(
シラー
)
13.
勇気とは不安を消し去ることではない。
不安に向かっていくものである。
(
マーク・トウェイン
)
14.
生きることが死ぬことよりいっそう困難な場合は、あえて生きることが真の勇気である。
(
トーマス・ブラウン
)
15.
大切なことを教えてやろう。
一に勇気、二に度胸、三に覚悟だ。
人生のあらゆる決断で役に立つ。
( 映画『カイジ2〜人生奪回ゲーム〜』 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ