名言ナビ
→ トップページ
今日の
勇気の名言
☆
3月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ほんのすこしばかり勇気に欠けていたために、多くの才能ある人々が一生功を成すことなく終わっている。
思いきって着手する勇気がなかったために一生無名に終わった、大勢の人間が毎日墓場へ送られる。
こうした人々も実行に取りかかる決断さえついていれば、おそらく名声をあげていただろう。
(
シドニー・スミス
)
2.
英語圏において、ファーストペンギンとは、不確実な状況下において、勇気を持って新しいことにチャレンジすることを指し、そういう意思や行動が賞賛される文化がある。
(
漫画『インベスターZ』
)
3.
生きることが死ぬことよりいっそう困難な場合は、あえて生きることが真の勇気である。
(
トーマス・ブラウン
)
4.
勇気がありませんねェ。
どうして喧嘩しないんですかァ?
(
橋本治
)
5.
危険は勇者の目には太陽のごとく光り輝く。
(
エウリピデス
)
6.
劇場は、この世で、いっとう大切なところ。
みんなに、どんなふうになれるのか、お手本を見せてあげるところなんだから。
今の姿と、勇気さえ持てばなれる本当の姿を、見せてあげる場所なんだよ。
(
『ムーミンシリーズ』(トーベ・ヤンソン)
)
7.
死ぬ勇気があるなら、生きてやり直せ!
( ドラマ『サマヨイザクラ』 )
8.
あなたが挑戦されたものに勇気をもって取り組むならば、(潜在意識という)広大無辺な知恵がその答えをあなたに示してくれるだろう。
山(障害)は海に入る(解決され視界から消え去る)だろう。
(
ジョセフ・マーフィー
)
9.
確かに、ノーと言うのは勇気のいる事だ。
しかし、逆に信頼度がノーで高まる事もある。
出来ないものは、ノーとハッキリ言った方が、長い目で見れば信頼される。
(
田中角栄
)
10.
臆病者は逃げ去るが、
勇気のある者は、
危険な選択をあえてする。
(
エウリピデス
)
11.
死は人を恐怖に陥れる存在だが、
死を抜きに人は生きられない。
死は生きる勇気ももたらし、
どう生きるべきかも考えさせる、
せっぱつまった思いの中で。
(
司修
)
12.
人間は、自分で努力して得た結果の分だけ幸福になる。
ただしそのためには、何が幸福な生活に必要であるか知ることだ。
すなわち簡素な好み、ある程度の勇気、ある程度までの自己否定、仕事に対する愛情、そして何よりも、清らかな良心である。
(
ジョルジュ・サンド
)
13.
人間の素晴らしさは勇気の素晴らしさ。
(
漫画・アニメ『ジョジョの奇妙な冒険』
)
14.
経営には、勇気が必要である。
その勇気は、何が正しいかというところから生まれてくる。
(
松下幸之助
)
15.
前途は遠い。
そして暗い。
しかし恐れてはならぬ。
恐れない者の前に道は開ける。
行け。
勇んで。
小さき者よ。
(
有島武郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ